電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
3歳の男の子の母です。

今、ある幼稚園の未就園教室に通っています。

月に2回ほどありまして、教室の流れは

自由遊び→歌、手遊び→出欠→設定保育(工作、ダンスなど)→紙芝居→帰りの歌

と、ごくごく普通の内容なのですが、どうもうちの息子、いまだに慣れないようで他のお子さんがいすに座って手遊びしていても「やだぁ~」と言って私にくっついてばかり、いっしょにやろうとしません。

しかもいつもよりもすっごくおとなしくて言葉も少ないんです。

実は、息子は0歳から今も保育園に通っています。
今度、2人目が生まれるので来春から幼稚園に通わそうと未就園教室に通わせているのですが、保育園では仲の良いお友達とよく遊んでいて、クラスでも活発なほうです。

しかも保育園だときちんと集団生活ができています。

と、いうことは未就園クラスの幼稚園はうちの息子にはあってないのでしょうか?

それともただ単にいつもの保育園とは違うので嫌がってるだけなのでしょうか?
(でも保育園にも通わせていない専業主婦のお子さんのほうが幼稚園ではきちんと活動できているので雰囲気が違うからではないような・・・)

もし、子供にあってない幼稚園なら違う幼稚園を検討してますが、他の幼稚園は自転車で10分強かかるので2人目が生まれるときついかなぁと思っています。

来月は幼稚園の願書をださなければならないので正直、悩んでいます。

やはり未就園クラスの園は息子にはあってないからでしょうか?

保育園→幼稚園に変わる子ってこんなものでしょうか?

A 回答 (4件)

単純にお母さまがいらっしゃるので甘えているのだと思いますよ。


それに、お母さまの心配する気持ちも少し伝わっているかもしれません。

保育園の方は、0歳から通われているという事なので、お友達関係が出来ていて、楽しいのでしょうね。
そのまま、状況が許すのなら保育園でもいいように思います。

その園があっているかどうかは、もう一つの園の未就園クラスに行かせて比べて見ない事にはなんともいえません。
未就園クラスがないのなら、一日入園や、見学をさせてもらうといいと思いますよ。

二人目のお子さんのお誕生、楽しみですね。
身体に気をつけてお仕事と子育て、頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当はこのまま保育園に通園したいところなのですが、仕事を辞めてしまうので出産後ギリギリの3月いっぱいで退園しなければならず、4月から幼稚園です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/06 03:27

幼稚園教諭です。



月2回程度で親も一緒であれば、ごく自然な反応だと思いますよ。
保育園で集団生活経験があったとしても、特に仲の良い友達もいないたまにしか来ないところで不安を感じない方がかえって不自然です。

園生活に慣れ、元気に遊べるようになっても、参観日になった途端に人が変わったように大人しくなり、親の側を絶対に離れない子というのは3歳だと結構よくあることです。
専業主婦のお子さんがあっさり慣れるということは全然ありません。
未就園クラスでは、親が一緒なので強気でいられるだけで、4月になっていざ入園したらまぁまぁすごいですよ。
大暴れで脱走で号泣で。
今目にされている姿はあくまで仮の姿です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに月2回程度じゃ、だめでしょうね・・・。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/06 03:26

お母様としては心配ですね。


我が家には5歳(幼稚園年長)になる女児がいます。
私と家内がフルタイムで働くので(家業の為)、生後二ヶ月から
保育園に預けています。
現在は幼稚園の後に保育園に預かってもらう形になっています。

幼稚園に入園してしばらくして、幼稚園からこの様な説明を
受けました。
「実は本園としては、本園と本園以外の保育施設に預けると事を禁じて
います。が…○○ちゃんは混乱も無いようなので、例外的に許可
します」と…。

初めは「えっ?」と思ったのですが(そんな規則があることを知らなかったのですが)、話を聞くと…以前やはりWスクールになったお子さんが
『自分の所在』がはっきりしなくなり、混乱した経緯があり…園としては
Wスクールを禁じていたと言う事です。

さて今回の場合ですが、それぞれの場所で自分の居場所を見つけるまで
やはり少し時間が掛かるのかも知れません。
ただ注意したいのは、0歳から預かって貰っている保育園は、
御子息にとって『第二の家庭』=『心安らぐ場所』になっているのに
対して『プレ幼稚園』は、やはり(子供なりに)『勉強の場』=『緊張を
強いる場』にもなっていると思います。

直ぐに『皆と打ち解ける』には無理があると思います。ゆっくり御子息の
成長を見守っては如何でしょうか?

得てして0歳児から保育施設に通っているお子さんは、他のお子さんよりも
『人間関係を作る』事において『早くに成長』していて、自分以外の子
が幼く感じているようで、その中に入ると自分だけが『お兄さん』なので
回りに合わせるのも大変なのです(笑) きっと精神的に周りの
お子さんより成長しているのですよ。

気長に育児頑張りましょう(o^v^o)W
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

保育園の園児たちは0歳クラスからあがってきた子ばかりなので3歳の段階で波長があう子同士はよく一緒に遊んでたりしてますが、幼稚園の未就園クラスの子たちはやはりひとり遊びをしている子ばかりでした。

やはり少し違うのかもしれないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/06 03:25

まずは、2人目のお子さんが生まれるという事で、おめでとうございます。



考えられるのは、やはり環境が異なるためでしょう。仲のよいお友達もいない訳ですから、
人見知りをしてもおかしくないと思います。

また、「私にくっついてばかり」というのが気になったのですが、
もしかして赤ちゃん返りでは?
お母さんに赤ちゃんが生まれたら自分はお兄ちゃんになるから、
そうしたらあんまり甘えられなくなる。
だから今のうちに甘えちゃえ~
(と思っているかどうかはわかりませんが…想像ですみません)
もしかしたらそんな気持ちが、行動に表れているのかも知れません。

こちらの園にするかどうかですが、お子さん自身の判断で決めるのも限界がありますので、お母様から見て、園の雰囲気や先生など、いいと思うようでしたら、
願書を出されてもよいのではないかと思います。

どうぞお身体をお大事になさって、母子共に元気で無事に出産されることを願っています。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくお返事ありがとうございます。

やはり環境の違いでしょうか?

保育園では逆に私に甘えないんですよ。
お迎えに行ってもなかなか帰りたがらず、「えぇ!もうお迎え??」といわれる始末です・・・。

専業主婦のお子さんは今まで家庭だけで育ったはずなのになぜ幼稚園という初めての集団生活でもすんなり活動できるんでしょうか?

逆に保育園にずっと通っているうちの息子のほうが集団生活という面では慣れているのに・・・。

幼稚園では別人です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/03 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!