dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3週間の赤ちゃんを持つ新米ママです。
乳頭が短めの扁平型乳首なのですが、そのせいか赤ちゃんがうまくおっぱいに吸い付いてくれません。
乳首に乳首キャップをつけて与えたりもしましたが、吸う力がまだ弱いので、私が絞りながら出た母乳を赤ちゃんが飲むといった感じです。この方法ですと、私自身も大変疲れるし、赤ちゃんも吸うのに疲れるのか、ある程度お腹が満たされると疲れて寝てしまい、1時間半程でまたおっぱいを欲しがってしまい、母子共に体力的にきついので、暫くは搾乳したものを哺乳瓶で与えよかと思っています。そして、赤ちゃんの成長を待って、吸う力がついてきた頃に再度トライしようと思っているのですが、本当に吸えるようになるのか心配です。

扁平・陥没の方で直に母乳を飲ませられた方はいらっしゃいますでしょうか?もしも良きアドバイスがございましたら、ご回答いただけると幸いです。
初めての育児生活で御礼文が遅れてしまうかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

大丈夫です。



私も扁平です。自分ではそんな風に思ってなかったんですが、新生児室で他のお母さんが授乳してるの見て「う、やっぱり私のって…」とがくっときました。
プラス、ウチの息子は35週の未熟児で産まれてしまい、口が小さくて深くくわえられないみたいでした。病院で何度も練習したのですが、直接吸うなんて全然無理…そんな状態でまず私が退院し、2週間後息子が退院してきました。
先に私が出てしまったので、その日から家で搾乳し、病院に届けるということをしていました。なので、息子は哺乳瓶で飲むのは上手になりました。家に帰ってきても、ほとんど搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました。
どういう手順で飲ませていたかというと、
搾乳しておいた分を温める→その間に直接飲ませる練習→哺乳瓶で飲ませる→次の回の分の搾乳
という具合です。これでホントに飲めるようになるのか…私もすごく心配&不安でした。
とりあえず、あまり楽なゴム乳首だとおっぱいを嫌がると聞いたので、飲みにくい乳首(ピジョンの「母乳相談室」)を使ってはいましたが、このままミルクになっちゃうのかなあ、とかいろいろ考えちゃいました。

でも、ある日突然、いつものように練習のつもりでくわえさせた乳首にちゃんと吸い付いてくれたんです。そのまま20分も吸ってました。
生後1ヶ月すぎのことです。
最初は右だけ吸ってました(左はやっぱりイヤだったみたい)が、そのうち左も吸えるようになり、それから完母でやってきてます。
今1歳1ヶ月になりますが、未だに飲んでます。

いろいろ大変だとは思いますが、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをどうもありがとうございます。
同じ扁平の方のご経験談、とても参考になりました。私も新生児室で、同じ心境にかられました。こんなに違うの?!(゜o゜)!と。
飲ませ方の手順、早速実践してみました。やはり、直母だと全く吸い付いてくれず、そのうち癇癪を起こして泣いてしまいますが、いつかtakomariさんのように突然吸い付いてくれる日が訪れることを祈りつつ、根気強く頑張ってみます。繰り返して赤ちゃんに慣れてもらうことが大切ですものね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 14:57

できます!あきらめないのが一番!#2の方のように血が出たら、オイルシップで潤い補給して、痛みに耐え。

。。そのうち乳首がタコのように硬くなり立派な母親の乳首に完成されます。「赤ちゃんに母乳を飲ませてあげたい!」この意思があれば母乳を与えることは出来ます!逆に飲みやすい乳首なのに飲んでくれない赤ちゃんもいるはずです。
母乳は母と子の生まれてはじめての共同作業(^^)二人でがんばってはじめてえる幸せ感ですよね。がんばって下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
そうですね、強い意志を持つことが大切ですよね。妊娠中から、母乳で育てたいと強く願っていたのですが、産後の体調があまり良くなかったのと、慣れない育児生活の疲れで、意志が弱くなっていました。
焦らずに根気強く直母の練習を続けてみようと思います。
励ましのアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 14:30

扁平です。


最初は乳頭保護器などを使っていました。助産師さんには「赤ちゃんがもっと大きくなって、乳輪のあたりまでくわえられるようになれば直接吸えるよ」って言われていました。

生後2~3ヶ月のとき、直接吸えるようになったのですが、乳首の傷がひどくて乳頭保護器に逆戻りしてしまいました。。

それと、赤ちゃんが大きくなると、吸う力もつくし飲むのも上手になりますので、授乳時間も短くなります。
そうしたら、ママも赤ちゃんも楽になってくると思いますよ。
参考にしていただけましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をどうもありがとうございます。同じ扁平の方が直母で出来るようになったとのこと、とても励みになります。
そうですか、2~3ヶ月の頃に直接吸えるようになったのですね。まだ生後3週間なので、私の方が焦りすぎてしまったのかもしれませんね。これからは、もう少しノンビリと構えて、赤ちゃんの成長を待ちつつ、直母の練習に励もうと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 14:22

こんにちは。

生後3週間の赤ちゃん!きっと赤ちゃんもママもものすごく頑張ってるときですね。お疲れさまです。

私は片方が陥没、反対も扁平だったので、出産前には助産婦さんに「直接授乳はむずかしいかも」といわれていました。
でも、搾乳するのも大変そうだし、添い乳ができれば夜中はずいぶん楽だと聞いたので、しばらく頑張って飲ませていたら、子供も頑張ってくれてそのうち全然平気で吸えるようになっていました。完全母乳でした。
確かに吸いやすいわけではないので、赤ちゃんは最初から喜んで吸ってくれません。なので、授乳する最初に(お腹が空いているときに)飲みにくいほうを吸わせるように指導を受けました。あと、乳輪全体をくわえるくらい大きな口を開けさせることが大事なんだそうです(しぼるときも乳頭だけでなく乳輪をしぼってもおっぱいはでますよね?それをさせる感じです)。
搾乳したものを哺乳瓶であげるのも、栄養をしっかり摂らせるという点ではよいと思いますが、あまり続けると赤ちゃんも飲みやすいほうが楽なので、ますますおっぱいから飲まなくなると思います。私は新生児の間だけ、かつ、自分が少しでもしっかり寝たいときにだけ、あげました。
あと、授乳するときに(赤ちゃん飲んでるかな~)と思ってCzernyさん一生懸命下を向いてのぞきこんでいませんか?私自身そうだったんですけど、それですっごく首が凝ってつらかったんです…。よけいなお世話ですけどふと思い出したので。
でも、ママが辛くないことが一番大事だから、あまり考えすぎないようにね。子育て頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にアドバイスをどうもありがとうございます。なるほど、乳輪全体をくわえられる位大きな口を開けさせることが大事なのですね。退院してから、色々な方法を試してみましたが、どの方法もなかなか上手くいかず、体力不足も手伝って一番飲ませやすい哺乳瓶に頼るようになってきていました。確かに、哺乳瓶を続けると赤ちゃんも飲みやすい方に偏ってしまいそうですね。
もう少し根気強く直母の練習も続けてみようと思います。
仰るとおり、授乳中は飲んでいるか気になって下ばかり向いていました^^; 姿勢が悪いのも疲れをためる原因になりますものね。これからは姿勢にも気をつけます。温かい励ましのアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/05 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!