アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

源氏パイって、どうやって作るのでしょうか?仲間内で2つの方法が対立していて、どっちもどっちなんですよね。
1つは生地をたたんでから、それをカットしていく方法。(どの過程で焼いているかは疑問ですが)通常、手作りのリーフパイなどはこれですよね。
あと1つは型抜きをしていくという方法なんです。機械でつくるにはこのほうが効率がイイらしいんですが。一体どんな方法なんでしょうか?

A 回答 (2件)

四角く伸ばしたパイ生地の表面にグラニュー糖をぱらっとまいて、


両端を1/4ずつ中表に折り返します。真中のあたりに向かって
両側から生地をぱたんぱたんとたたむ感じ。(表現下手でスミマセン)
綿棒で軽くのばしたあと、その作業を3、4回繰り返し、最後に1/4ずつ
折り返したものをまんなかでたたんで横から見るとハート型に
なるように合わせて周りにまたグラニュー糖をまぶし、5mmくらいに
端から切り落として行きます。それを天板に並べて焼きます。

という風に私は作っておりますが…。正しい作り方かはわかりませんが
結構おいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手作りで作ったものも工場製品もやはり同じ手法をうまく利用しているのかもしれません。(よく見ると真ん中に三角のような隙間みえますから)本当にありがとうございます。

お礼日時:2002/03/22 12:12

こんにちは。



私個人の想像としては、
幅10センチ長さ1メートルくらいの
2、3回折ったくらいのいいかげんなパイ生地を、
両側から中心に折り返して、
「く」の字型に曲げてから、
金太郎飴の要領で切って、
並べた天板の上でちょこっとプレスしてから焼く、ですね。

長さはもっと長くても○です。

でも、工場見学とかしてみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね、工場見学とかできたら一番いいんですが。
金太郎飴の要領の時に、あまり長すぎると途中で形がくずれるのでは?という意見をもらいました。そのへんはいかがでしょうか?

お礼日時:2002/03/22 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!