dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての書き込みになります、
よろしくおねがいします。
玄関のところに(外)蟻が大量に行進しています。
家の中に入ってきているわけではないので、被害はありませんが、いつも通る玄関にいるとなんとなくイヤで・・・
蟻ってホウキなどでおっぱらっても、絶対に道変えませんよね。またすぐもどってくるのです。
何か蟻がいなくなる方法ありますでしょうか?

A 回答 (3件)

たまたま効いたのかもしれませんが・・・


ということで、自身は無しにしてあります。

CRC-556を蟻の列に沿って30cmほどかけてみたら、あっという間に列が乱れ、ついには列がなくなりました。

それ以来、この方法を使っています。
(日がたつと違う場所で列ができてたりしますが)

この回答への補足

遅くなりました!
CRC-556でみごといなくなりました!!
蟻の巣ころりも買ってきたので、次は試してみますw
みなさまアドバイスありがとうございましたm(__)m

補足日時:2006/09/11 12:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぉ!マジですか!!
それならもっているので、先に試してみます!
貴重な情報どうもありがとうございます!

お礼日時:2006/09/08 20:25

「ありの巣ころり」が一番です。



ありの行列の通り道に「ありの巣ころり」をおいて
その中にありが何匹か入ればこっちのもんです。

ありは、その情報を触覚を使って(だと思います)仲間に伝え、つぎつぎに中のえさを巣に運びます。そのえさは美味しい毒えさで、巣で全滅するのです。

うちでは、1日で中のえさがすべて運び出され、それと
同時にありが一匹もいなくなりましが。
残酷ではありますが、せっせとえさを運ぶ姿は何時間みていてもあきません。

家に甘いものがあったりして、ありが上がってきたときも、ありの巣ころりの中に一匹だけ入れてやると、どこからともなく仲間がやってきてそのうち行列ができて運んでいます。ありの習性っておもしろいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
いまさらですが、市販されている蟻の巣ころりや薬を使ってみてから質問すべきでしたね、、
失礼しました。これから買ってきて置いてみようと思います。
ちなみに、見ただけでも100匹以上(すごく小さい真っ黒い蟻)いるので楽しみですw

お礼日時:2006/09/08 17:23

蟻の駆除剤を使ってはどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!どうもありがとうございます。
明日にでもやってみて、また報告しますね。
どうもありがとうございました^^

お礼日時:2006/09/08 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!