
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
センター試験用、二次試験用
文系、理系
理解度
によって、お勧めする参考書が変わってきてしまいます。もしよければ、補足をお願いいたします。
ただ、それが分からなくても言えて、一番確実なのは、チャート式ですね。
理解度によって色が分かれていますが、チャート式を何度もやり直すことをお勧めします。
センター試験対策のみなら、過去問が何よりの参考書です。これをやり直すことをお勧めします。
新しい問題集に手を出すのではなく、やり直しをすることが一番の理解への近道だと思います。
なので、その一冊を頑張って探してください。
この回答への補足
すいません。私は理学部(理系)を狙っています。チャート式はやっているのですが、解説が自分的には詳しくないので他の良い参考書がないかと思って質問しました。でもやっぱりチャート式がいいのですね。またやり直したいと思います。
補足日時:2006/09/09 23:52お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 学校 現在、中学三年生です。 偏差値60〜65あたりの高校の過去問は解ける程度になりました。 起立性調節障 3 2022/07/28 14:30
- 大学受験 受験について 早稲田志望の浪人生です。 文系学部志望なのですが数学受験を考えています。 現在の予定で 2 2022/06/11 19:48
- 大学受験 数学 医学部 参考書 1 2022/04/06 22:58
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 数学 数学学び直し 1 2022/05/16 15:44
- 数学 問題集の名前が思い出せません。今から40年ぐらい前です。数学者の名前がついてる問題集があったと記憶し 2 2023/04/10 05:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
数学の参考書について
-
数学の問題集をやっても基本レ...
-
ラグランジュの恒等式とは何ですか
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
ラウドネスの計算チャートについて
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
数学の問題集
-
青チャートか黄チャートか
-
名城大学の数学科を目指してい...
-
高一数学 場合の数 画像あり 〔...
-
独学で数学の教科書レベルから...
-
高校数学参考書 青チャートとフ...
-
数学が好きなのに苦手な高校新2...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
問題【イ】単位ベクトルを求め...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
線形代数学です!
-
数学が本当にできないので相談...
-
大学数学を理解するためには高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
東北大学、黄チャートって、、、、
-
青チャートか黄チャートか
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
進学校の高1です。青チャート...
-
数学が苦手です。
-
数学の参考書についての質問で...
-
自分は海外在住の高校1年生です。
-
地方国立文系志望です。2次試験...
-
チャート式の白を完全にマスタ...
-
数学Ⅲの先取りについて
-
意見が聞きたいです
おすすめ情報