南向きのバルコニーで、鉢植えのジューンベリーを今年の冬から育てています。
屋根はないので、日当たりは申し分ない場所だと思います。
水も土の状態を見て、欠かさないようにあげていますが、
夏前から繁っていた葉がどんどん落ち始めてしまいました。
株立ちのものを育てていて、一番メインの木は1.5メートルほどありますが、
この枝の葉はすべて落ちてしまいました。
枝の先のほうには芽のようなものも付いていますが、
葉が展開してくる様子はありません。
根元からから新しい枝が伸びてきてこれには葉が付いていたのですが、
やはりしばらくすると葉が枯れて落ち始めてしまいまました。
いったい何が原因なのでしょうか。
南向きのバルコニーなので、もしかしたら暑すぎるのかなとも思うのですが、
ジューンベリーは暑さには弱いのでしょうか。
せっかく育て始めた木なので、なんとか回復させたいと思っています。
ご存知の方いらしたら、どうかよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バルコニーで植物栽培するには,一般にタイルやコンクリートからの強い反射(可視光以外に赤外線と紫外線が非常に強い)を防ぐ必要があります.できれば,人工芝かマットレスを敷くと安心です.
ジューンベリーの不調の原因は,
1.根詰り:夏までに根が十分に伸びて好調だったのが,暑い夏に鉢内温度が上がり過ぎたため,死んだ根が増えて居ます.葉がかなり落ちているそうですから,今から新しい土(微塵抜きの粗い赤玉土)で植え替えてください.とりあえず鉢は現在のものでよいでしょう.枝を減らすように枝は少し強く選定してください.細い枝は先を切って見て,断面にきれいな緑が現れるまで切詰めてください.主幹も同様に切詰める.
2.鉢内の高温:植木鉢に直射日光や地面からの反射が当たらないようにします.鉢土の表面には枯れ草か,古いミズゴケか,切り藁,ごろ石などを覆って直射日光を防ぐ.
鉢側面と縁はアルミホイルで全体を覆って鉢内の温度上昇を防ぐ.冬はその上から新聞紙を巻いて温度差(昼の高温,夜の低温)を抑制する.
3.夏に葉に元気がないようだったら,少し切詰めて葉を減らせばよい.
まだ生きているなら,これでOKです.
以前にジューンベリーの育てかたについての回答をいただきありがとうございました。
お礼を記入したとばかり思っていたのですが、
今日になってきちんと送信できていなかったことがわかりました。
わさわざご回答くださったのに、お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
今年の冬に買ってきた木を、園芸店のアドバイスで選んだ大きさの鉢に植えていたので、鉢の大きさは大丈夫かと思っていたのですが・・・。
根の様子を見るのに、この時期に掘り起こしても大丈夫なのでしょうか?
また疑問が増えてしまいました~。
様子を見て検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
クンシランの葉が徒長します
-
枯れてないのに葉が落ちます
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
パンジーが枯れていく・・・
-
観葉植物のパキラの元気がない...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
『セローム』が元気ないんです。
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
シュガーバインが丸まってくる
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
レモンの葉の変形
-
竹について教えてください
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
クワズイモの葉の変色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
子宝草がふにゃふにゃしてきた
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
葉焼けして弱ったシャコバサボ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
ドラセナの葉が丸まる
-
レモンの葉の変形
-
パキラの葉枯れはカットしてよ...
-
シンビジュームの葉が枯れてき...
-
サベリアが根元から倒れてきた...
-
サザンカの葉の変色
-
ポトスがゆでたみたいに、しなしな
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
おすすめ情報