
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
実物をご存知でしたらよくわかるかと思いますが
「モスキート」はphp504様も書いていらっしゃるように「ペアン」より小ぶりなので
小児や手の外科、形成外科などでよく使われます。
止血目的の他に皮膚や組織、糸の把持に使います。
他には・・・・・・
「コッヘル」「ケリー」「リスター」「ライトアングル」「ブルドッグ」「パーシャル」・・・
もっとあるのですが思い出せません。
No.1
- 回答日時:
モスキートは小さい鉗子で小児の手術でよく使います
鉗子は先端に鉤というとげみたいなのがある有鈎鉗子と鉤のない無鉤鉗子に分けられますが無鉤鉗子をペアン、有鈎鉗子をコッヘルと呼びます。
それぞれまっすぐなのや曲がったのや長いものなどいろいろ種類があります。
この回答への補足
早速教えていただきまして有り難うございます。
ということは、モスキートと言うだけでは、ペアンを指しているのか、コッヘルを指しているのかは分からないということなのでしょうか?
また、コウの字が2種あるようなのですが、使い分けるのが正しいのでしょうか?
何も知らず、質問ばかりで申し訳ございません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
サザエさんの父・波平
-
入院費について(診療報酬)
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
介護職の夜勤をしている還暦の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芽の出た山芋を食べたけど、大...
-
読み方を教えてください
-
消毒液ハイポの作り方
-
ぬるい味噌汁が飲み込みにくい
-
等の読み方は、とう、であって...
-
覚せい剤と大麻の違いを教えて...
-
印鑑登録証明書の信頼性
-
止血鉗子について
-
地名の読み方
-
自動車免許取得のため、試験場...
-
医療用大麻 日本では解禁さ...
-
改名(読み方の変更)について
-
日本ではなぜ’大麻が禁止されて...
-
中堅私大の経営学部卒の就職先...
-
ジャングルで傷口に蛆が湧いた...
-
東尋坊での飛び降りの死亡率は...
-
目が一重で ツリ目の女性が苦手...
-
睡眠薬の半減期21時間って、寝...
-
右気胸になった患者さんの換気...
-
色彩ショックについて教えてく...
おすすめ情報