dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪に住んでまして、土地鑑がありませんが、神楽坂/牛込神楽坂への通勤することになりました。

40分位の通勤時間
家賃8万円位
駐車場が安く借りられる

上のような条件で、30歳前後の男が住みやすい場所を教えて下さい。ぜひお願いします。

A 回答 (4件)

東京の街は隅田川から東はがらっと雰囲気が変わります。

江東区あたりはもともと下町であまり住宅というイメージはなかったところが都心に近くて便利なためマンションが急増しています。
道路も碁盤の目になっていて、大阪市内とよく似た感じです。たとえばなにわ筋とか大正区とかそんなイメージです。

江戸川区に入ると、ほかの23区と比べて都会らしさがだいぶなくなります。
西葛西の駅前あたりは栄えていますが、大部分は町並みが東京というかんじではないです。尼崎のほうがまだ都会という感じでしょうか。

浦安・市川・船橋の各市はもうすっかり低層のアパートや一軒家の住宅が増えます。
東西線なら妙典駅そばにはシネコンもはいっている大きなサティがあって、まわりの道路もごちゃごちゃしていなくて開放感がある雰囲気がわりと好きです。

西船橋は一転して駅のホームからラブホテルが見えるなど、あまり環境がよいとはいえない街です。
船橋は高槻や枚方よりも栄えているくらいなので、家賃もそれなりに高いでしょう。
津田沼は駅前にパルコ、ちかくには規模の大きいジャスコがありますが、その脇に入ると急に静かな住宅街になります。

船橋・津田沼の駅周辺は道がまっすぐ行けなかったり、狭くて混雑していたりするのでこの辺にすんでしまうと東京都心部へはめんどくさくなってめったに行かなくなるような気もします。

ということで、個人的には東京都心部に近く、車での移動も便利な江東区内、東陽町とか南砂町、都営新宿線の森下や菊川・西大島などは九段下で乗り換えれば神楽坂または森下から大江戸線も使えて便利だと思います。


なお、東西線はJR東海道線や横須賀線・中央線快速ほとではないですが地下鉄路線の中ではもっとも混雑度は激しいほうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、大変参考になります。
東西線なら妙典駅、江東区内、東陽町とか南砂町、都営新宿線の森下や菊川・西大島あたりですね。関東は当たりはずれがありそうで悩んでしまいます。練馬あたりが一番かもしれません。何軒か実際に見てみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 12:55

練馬駅あたりなら無難ですね。


西武新宿線については、こちらに回答されている方のコメントが詳しいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2408860

西武新宿線の北側を並行している新青梅街道から目白通りのあいだは道路も事情も割とよく、新青梅街道の南側は狭い道が入り組んでいます。
    • good
    • 0

駐車場代は2万5千円~3万円くらいでもそう遠くないエリアでありますが、駐車場付きの物件は便利なエリアだとまず見つからないでしょうから、部屋をあたるときにその近所をしらみつぶしにひとつずつ当たってみるしかないでしょう。



それから神楽坂の交差点近くが勤務地なら飯田橋も徒歩10分以内なので、有楽町線と南北線も候補に入れると物件探しも候補が大幅に増えます。

おすすめは大江戸線・西武池袋線の練馬。西武線から有楽町線乗入れの直通列車もあります。
目白通りと環七が近いので車の移動にも便利。

東西線で高田馬場乗り換えの西武新宿線の野方から田無はその南側の中央線と比較すると都心から同距離でも家賃水準が低いです。
このあたりなら駐車場代も安くすみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
練馬、野方~田無ですね。車生活もできそうですね。
東西線の葛西~船橋あたりはいかがでしょうか?

お礼日時:2006/09/13 07:06

>駐車場が安く借りられる


>家賃8万円位

これだと都内は厳しいですね。
大体駐車場だけで4万円とかかかります。
家賃の相場は足立区とかを除くと10万以上でしょう。

吉祥寺はいかがでしょうか?
郊外から都心なのになんと通勤時間は22分という
激近です。
↓↓のURLでご確認を。

吉祥寺の魅力としては、郊外なのに人気スポットで
夜遊びや井の頭公園遊びもできて、しかもアパート
なども安めです。

吉祥寺ひとつでなんでも楽しめる場所で、作家や
音楽家も住んでしまうほど芸術文化も栄えています。
太宰治、夏目漱石も吉祥寺近辺で暮らした時期が
ありました。

さらに都心に出るにも、郊外の高尾山に行くにも
中央線で1本という超特急です。

自然もあり、都心も楽しめて、通勤時間が短い。
悪い点は思い浮かびません(^_^;)

参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b5%c8%be%cd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
吉祥寺には行ったことがありませんが、ある意味、東京ぽい所に住んでみるのも良いかもしれませんね。魅力的です。

お礼日時:2006/09/13 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!