
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
名古屋名物ういろうなんていかがでしょう?
もちっとしていて甘味ほんのり。
白、抹茶、桜の3色は桃のお節句や桜の季節にどうぞ。
●材料(流し缶14×10.5cm)
■基本の白いういろう
白玉粉 40g くず粉 5g 水 120cc 上新粉 100g
砂糖 120g 水 100cc
(A) 食用色素赤 適宜 桜の花の塩漬け 5g
(B) 抹茶 小さじ2・1/2 砂糖 大さじ2
●作り方
1.ボウルに白玉粉とくず粉を入れ、水を少しずつ加えて
よく溶かし、上新粉も混ぜます。
2.砂糖と水を鍋に入れて煮溶かし、粗熱を取ったら
(1)の中に少しずつ入れて、よく混ぜ合わせます。
3.ぬらした流し缶に(2)を漉し入れ、強火で3分蒸したら
一度かき混ぜ、さらに40分位強火で蒸します。
表面に弾力があれば蒸し上がっています。
※ (A)は(2)の段階で薄いピンクに色づけ、桜の花を軽く塩抜きしたものを刻んで混ぜます。
(B)は少量の2で抹茶と砂糖を溶いて混ぜます。
☆ポイント☆
2層にならないよう、3分位蒸したら一度かき混ぜます。
No.5
- 回答日時:
から揚げを作るときに片栗粉と半々ぐらいにして使うとさっくりとあがります。
ついでに・・・
から揚げは、下味をつけた肉を、卵に絡ませてから粉をつけるとふっくらとやわらかく仕上がります。
No.2
- 回答日時:
串団子なんか作りませんか。
「上新粉」のシコシコとした弾力のある歯ごたえがしめて、簡単にできるんです。
(1) 上新粉を熱湯でまとめて、なめらかな生地になるまでこねる
(2) 次に火が通りやすいように小さくちぎって蒸し器で蒸す
(3) さらによくこねて、団子状にする
これでできあがりです。
このまま好みの小豆あんや抹茶あん、しょうゆをつけてもいいですよね。また串に刺して焼いて、しょうゆと砂糖で作ったタレをつけたみたらし団子もおすすめです。
もちろんノリで巻いて磯辺焼きにしてもおいしいです。
No.1
- 回答日時:
どうやら上新粉はお団子系統にしか化けないようですね。
しかし、下記のHPに上新粉で作るお団子・お餅のレシピが載っていますので、参考にしてください。
#本当はトップページのURLを載せたかったが
#トップページからどうやって次に進めるのかわからなかったの。
参考URL:http://www.awajiseifun.co.jp/te-jousi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 上新粉と上志ん粉 2 2023/03/11 13:02
- お菓子・スイーツ パンケーキの使う粉の違いについて 業務スーパーに売ってる上新粉と小麦粉で同じ材料でパンケーキ作ったら 1 2022/07/17 19:48
- レシピ・食事 上新粉と中力粉無開封状態で大量に余ってしまって何がおすすめのレシピなどありますか?2の粉別々で使って 2 2022/08/09 06:40
- お菓子・スイーツ 上新粉と団子粉と餅粉で団子作りたいのですか、作る種類が多く食べきれないので作ったら保存して少しずつだ 1 2022/08/17 05:28
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- レシピ・食事 業務スーパーによく売ってる上新粉でパンケーキ作ったらどんな食感になりますか?小麦粉でしか作ったことが 4 2022/07/17 19:49
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- お菓子・スイーツ わらび餅の粉の独特の臭みについて、お伺い申し上げます。 3 2023/06/22 11:38
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 化学 ふるいを通った後の粒子の粒径分布 2 2023/08/08 09:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
生キャラメルを、なめらかに作...
-
カツオの白子の食べ方は?
-
リンゴジャムを焦がしました!!
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
ビーフシチューが甘いです
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
上新粉の使い道
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
大福を手作りしたんですが、時...
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報