No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
○公益通報
・今年から各自治体で運用が始まったのですが、「公益通報」という制度があります。
・いわゆる、内部告発について、本人の不利益になることなく、つまり相手には匿名で、調査、指導し、その結果を告白者に教えてくれる制度です。
各市町村に窓口がありますし、社会保険庁にも多分窓口があると思いますので、電話で連絡してください。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/
○対象となる法律
・なお、公益通報にはどんな法律違反についても対象になるわけではなく、税金に関する法律や、個別にそういった制度が設けられているものは対象外になっています。
・具体的には、「公益通報者保護法別表第八号の法律を定める政令」に、対象となる法律が定められています。
「健康保険法」「厚生年金保健法」も対象法律になっていますので、この制度の対象になります。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/gaiyo/tais …
参考URL:http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/
ちゃんとした法律が分かり、非常に助かりました。
今年4月から施行されたんですね。それ以前はなかったのもある意味すごいですが。
URL、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の考えはまだその会社にいつけるかどうか分らないうちからそれらに加入させられることの方が迷惑に思います。
半年以上、いや1年以上おれたら加入するという形がいいですね。
まぁ私は低所得、長期失業者のため年金の一部免除を受けているので余計そう思います。新しく入った会社を1ヶ月未満で辞めても社会保険に一度入ってしまうとそのあとは満額を国保として納めなければなりません。
そうなるとおれることが分ってから社会保険に加入という形のほうが私にとっては得ですね。
『バカなことを、、老後はどうなの?お思いでしょう。しかし今の社会保険庁の年金の使い込みの実態、高齢化社会を考えると治めた年金ちゃんと我々がもらえるなんて保障はないですよ。毎年掛け金は上がるのに支給額を減らしている現状。毎月払うのが(毎月控除されるのが)ばかばかしく思うのですが、、、
社会保険に加入しないとなると、国民健康保険に入らなければならないのですが(持病があり医者は必須の為)、そうなると結構保険料が高くなってしまうのです。
前職では今よりずっと多くもらっていたので、保険料だけで給与の半分位になりそうです。なのでできれば社会保険に入りたいのですが...
年金に関しては、私も自分が貰えるとは期待してません。その過去の使い道や制度にも十分不満はあります。ですが、自分が貰う為ではなく現在のお年寄りを支える為なので払うのは仕方がないと思っています。そう思わないと益々制度自体成り立たないし悪循環なので(^^;)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週20時間パート。社会保険加...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
介護保険料は年金天引きをしな...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
パートタイム、週30時間で社会...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
今年から社会保険になるのです...
-
社会保険について
-
社会保険を自分で払う場合
-
年金の源泉徴収票の「社会保険...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
国民健康保険と社会保険の2重支...
-
退職代行を使って明日仕事をや...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
明治安田生命今月(1月)退社 の...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
飲食店経営者が入れる健康保険...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
現在、傷病手当を受給していま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週20時間パート。社会保険加...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
社会保険について
-
社会保険を自分で払う場合
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
障害年金受給者がダブルワーク...
-
国民健康保険に加入していたら...
-
お金持ちで健康保険未加入って...
-
介護保険料の支払い
-
20代でも介護保険料を引き落と...
-
国民健康保険保険料の支払い期間
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
仮に50才のねんきん定期便で65...
-
今年から社会保険になるのです...
-
独身のパート生活について。 現...
-
社会保険と国民健康保険の違い...
おすすめ情報