dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを使っています。
画面が1分間に数秒フリーズ?したり
テレビの画面のように横に線が入ったりします。
特に画面の真ん中に、横に線が入ることが多いです。

これは故障なのでしょうか?
画面の角度を変えると、直ったり、もっとひどく
なったりします

A 回答 (3件)

#2の方が述べておられるように物理的な故障ですね。


フラットケーブルが切れ掛かっている可能性が一番高いです。
フラットケーブルの交換だけなら、メーカー修理でも
2~3万ですむと思いますよ。
これがLCD(液晶)の交換ですと#2の方の言うようにかなりの
金額が掛かります。
メーカーにもよりますが、12~13インチクラスで5~9万くらい、
14インチ以上では10万以上は掛かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さらに問題がでてきたので
もう一度質問させてください

お礼日時:2006/09/19 10:42

ソフトウエアではなくて、機械的な故障です。


#1さんの回答ではLCDの交換となっていますが、それもあります。

>>画面の角度を変えると直ったりもっとひどくなったりします。

 との事ですからマザーボードとLCDを繋ぐフラットケーブルである可能性が大です。

現在使用中のパソコンの保証期間にもよるかと思います。
保証期間が残っているなら修理も妥当ですし、残っていないのなら。。。
新品を買うか、LCD交換か、となります。
LCD交換である場合は最低でも5万~9万程度掛かるでしょうね。
ある程度の知識あるなら、某巨大オークションでジャンク品入手、自分で治す手もあります。
この場合ですと結構安価で直す事も出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さらに問題が発生したので
もう一度質問させていただきます。

お礼日時:2006/09/19 10:42

故障ですね。


修理といってもパネルの交換になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2006/09/18 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!