アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は自営業を営んでいます。家族経営で一人だけ社員を雇っております、その社員がお客様の支払いを無断で使い込み、また無断で商品を取引していたのですが、このような場合どう対処し、始末書を書かせる場合の注意点、収入印紙などがいるのかどうか教えてください。
ちょっとした情報サイト・聞いた話などでも良いのでお教え願います。

A 回答 (2件)

同じような経験を何度もしました。


過ちは、絶対に出来ない状況などを作らないと心理学上99%繰り返されます。
今回もし甘い対応をされると、使い込みなどは、繰り返された場合あなたが悪いといってもいい位だと思います。
どんな少額であろうと、どんな功労者であろうと、自分が考えた何倍もの重い罰にしないと、その人本人が更生できなくてかわいそうです。
私も多額のお金よりも何よりも、信じていた人間の裏切りが悲しかったです。
そして、取引先の信用もガタガタになりました。
それも自分が至らなかったと思い、非常に辛い思いをしました。
厳しい措置を取っていればと悔やまれてなりません。
もし今、raimonnさんの立場なら、実質損害を限りなく多めに見積もった額+慰謝料で私製手形を切らせます。
「また繰り返すような事がなかった場合は、行使しない」と告げます。拒めば民事&刑事で徹底的にやる姿勢を見せます。
もし繰り返した場合には手形をどうやっても回収、絶対にやる意志を強く持って、相手にもアピールします。
私の場合も、厳しく注意したつもりで「今回は注意ですますけど、次回は絶っっ対に許さない」と言いました。
信頼している人間が泣いて土下座して抱きついて謝ってきました。
が、その時に「なんだ、絶対に許されないと思っていた罪は、この程度の事なのか、今度はうまくやろう」と思ったと後に聞きました。
そう思わせた自分が悪いのです。
その人を愛せばこそ、どうして繰り返させるような罪を作ってしまったのか、反省しています。

この回答への補足

身近なお話しで大変ありがたく思います。
お恥ずかしい話ですが、平成10年にも使い込みがあり簡単な始末書それも
確認もほとんどとらず、結局はうやむやになってしまいました。
今回は売掛金の残高証明の印鑑を偽造し売掛金が残っていると話し、700万近くもの使い込みがありました、始末書と退職願いを出させる方向で話しています。takotacoさんの言うとおり取引先の信用がなくなりそうな状態にあり、厳しく対処したいと思います。
まったく無知なものですいませんが私製手形とはどのようなものなのでしょうか?

補足日時:2002/03/26 10:03
    • good
    • 0

 お恥ずかしい話、告訴状の被害額150万円(実害600万円)で悪質な元従業員を3ヶ月拘留させ、有罪判決をとった経験があります。


 その従業員のしたことは、少なくとも業務上横領という横領の中でも罪の重い犯罪にあたると考えられ、無断で商品取引をすることについても、その従業員が自己や会社以外の者のための計らいにより行った場合、さらに背任という犯罪にあたる疑いがあります。
 以上のような信頼に対する背信的な行為は、犯罪として警察が被疑者を逮捕拘留し刑事事件として裁かれることになっていることからも、極めて悪質な行為であるといえ、状況や金額などにもよりますが、会社として始末書程度で水に流すような対応が適切かどうかについて、慎重に検討されるべきことと思います。
 具体的には、同人が二度と繰り返さないようにことの重大さを理解させるとともに、いざというときにはこの件について近く刑事告訴することが可能なように、始末書には直筆で、いつどこで何をどのようにどうして、その結果どうなった、同思っているということを書かせて保管する必要があるかと思います。
 なお、そのような場合の始末書には、とくに収入印紙の貼り付けは必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な返信に感謝いたします。
今回で2度目の使い込みということで、私も警察に言ったほうが良いのではと考えたのですが30年も勤めてもらっていることや、祖父の代からの社員ということもあり祖父ができるだけ大事にはしたくないという考えがあります。しかし、二度と繰り返さないようにことの重大さを理解させることが大切だとお話しを読み感じてきました。
貴重なご意見をありがたく参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/03/26 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!