dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
くだらないことでしかも長いですが、質問させてください。

今日、某大型ショッピングモールの駐車場で、おじさんに絡まれました。

駐車場入り口2車線のうち、私は左車線をまっすぐ走っており、おじさんは私の少し前の右車線を走っておりました。
そのおじさんの車を追い越すかな?くらいの距離で、おじさんはウインカーを出すことなく左車線に入ろうとし、寄ってきたところを、すり抜ける形で進みました。

すると、駐車場が2→1車線になる分岐のところで、すごい勢いで私を追い抜きわざわざ止まり、「なに追い抜いとんじゃ、われおかしいんじゃないか」と怒鳴りに来ました。一車線しかないところでしたので、後続の車が詰まってきました。

ウインドウに肘をかける形で延々怒鳴るので、ウインカーを出さずに車線変更したのはおじさんの方であること、これ以上怒鳴るようなら警備員を呼ぶこと等を告げ、おじさんの腕を押し退けました。
すると、俺はお前のように殴ったりしてない、お前のほうが悪いに決まってる、呼ぶなら呼べ!と捨てぜりふを言い、そのまま行ってしまいました。

腑に落ちないのと怖かったのとで悔しくて。インフォメーションに言いつけようかとも思ったのですが、言ったところでただの愚痴ですし、なんの解決にもならないんじゃないか、と思ってやめました。
(車のナンバーは覚えてます)

ここで質問です。
(1)おじさんの腕を私が押し退けたのは、傷害か何かの罪になるのか?
(2)もしこのような目にあったら、どう対処しますか?
(インフォメーションに訴えたりしますか?)

今更ながら、訴えられないか心配になってきました。
カテゴリーが間違ってたらごめんなさい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

(1)おじさんの腕を私が押し退けたのは、傷害か何かの罪になるのか?



その状況下ではあなたの行為は、何ら罪になるものではありません。
恫喝の程度・文句の内容によっては、おっさんのほうが強要罪、脅迫罪になるかもしれません。



(2)もしこのような目にあったら、どう対処しますか?
(インフォメーションに訴えたりしますか?)

・警察に電話する(フリをする。そうすることで逃げるから)
・インフォメーションにも通報する(同様のトラブルがあるかもしれないし、あれば相応の対応をするだろうから。⇒警備員配置とか)





>今更ながら、訴えられないか心配になってきました。

その程度で訴えて来たら、警察も大変ですよ。
負け惜しみもいいところです。
放置でいいです。どうせどこの誰かわからないんだし。アクションなんて起こしません。
ただ、、、生活圏内が同じなら、またどこかで出くわす可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
同様のトラブルがあるかもしれない、というのに勇気をいただきましたので、インフォメーションに報告しました。
車線がわかりづらく、これまでにも何度か同じポイントでトラブルを見かけておりましたので、私も気をつけて運転していたのですが…。言い訳がましいのですが。
警備員さんの配置等をお願いしたい旨を記入しました。

今回は、皆様に貴重なご意見をいただき、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/03/21 00:34

(1)おじさんの腕を私が押し退けたのは、傷害か何かの罪になるのか?


  こんな程度のことで罪にはなりません。
  警察も検察も裁判所もそんなに暇ではありません。

(2)もしこのような目にあったら、どう対処しますか?
  念のために、後続の車の人に目撃証言をお願いしておきます。
  お願いをして、お名前、住所、電話番号などを教えてもらっておきます。
  関わりたくないと言って断られても、車のナンバーだけは控えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
後続の車に証言を頼むというのは、いいですね。
参考になります。
今後、今回のように絡まれている人を見かけたら、証言を協力するように心がけます。

お礼日時:2014/03/20 23:48

>(1)おじさんの腕を私が押し退けたのは、傷害か何かの罪になるのか?


ならないと思いますよ。
最初に肘をかけたりして進行を妨害したのは“おじさん”の方ですし。

>(2)もしこのような目にあったら、どう対処しますか?
(インフォメーションに訴えたりしますか?)
警察に連絡する“フリ”をします。


>お前のほうが悪いに決まってる、呼ぶなら呼べ!と捨てぜりふを言い、そのまま行ってしまいました。
とありますが、自信があるなら行ってしまったりはしないですよね?自信があるなら残りますよ。
『弱い犬ほど良く吼える』んです。
ちなみに殴るという行為ではないですし、殴ったならばアザになってもおかしくないですから、見れば(創作・虚言だと)分かる事
ですよ。

敢えて言うならば、右前方を走っていた(今回の場合はおじさんの)車からは少し離れていた方が良かったかもしれませんね。
施設等の出入り口付近は危険ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
確かに、出入口付近は危険ですものね…。
もう少し周囲に気を配って運転するようにします。
警察に連絡するふり、いいですね。
今後もしまた今回のようなことがあれば、とっさにそのような行動ができるようになりたいです。

お礼日時:2014/03/20 23:52

(1) 向こうが「あなたに殴られた」と警察に告発する可能性は0ではありません。

真実かどうかではなくて、誰にでも自分の都合の良いように叫ぶ(訴える)権利はあるということです。

 ただし、仮にそうなったとしてもあなたの側に非がないなら、堂々と受けて立てばよいだけです。あとはどちらの側が自分の主張が正しいことを証明できるか次第です。


(2) たぶん私もあなたと同じ反応をしたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
訴える権利、誰にでもありますものね。
主張の正しさを証明するの、大変ですよね。
今後は因縁をつけられないよう、これまで以上に安全運転を心がけます。
ドライブレコーダーも検討します。

お礼日時:2014/03/20 23:55

お答えしま。


>(1)おじさんの腕を私が押し退けたのは、傷害か何かの罪になるのか?
暴行・傷害罪に該当しまっさ!
>(2)もしこのような目にあったら、どう対処しますか?
寄って来とるんやから「入れてあげる」でっしゃろ。
>おじさんはウインカーを出すことなく左車線に入ろうとし、寄ってきたところを、すり抜ける形で進みました。
「オラオラ」運転あきまへんで!
減速して入れんとあきまへん!
全てあんさんが悪いですわ!
>(インフォメーションに訴えたりしますか?)
何でインフォメーションなんでっか?
意味ありまへんがな!
普通は「警察」でっせ!
ふらふら走っとるからぶざまな因縁付けられるのは判りまっか?
譲り合いは大事でっせ!
今回の件も、おっさんの車かなり前から認識してたはずやよって
並んで走るんでなく、あんさんの前を広く開けて走らんとあきまへん!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらにもご回答ありがとうございます。
あなたのご意見からは、譲られて当然、という譲られる側からの厚かましさが感じ取れます。
斜め上のご意見です。

譲り合いは大事です。
譲る方は「どうぞ」という余裕と広い心がけ、譲られる方は、譲ってくれてありがとう、という謙虚さも持ち合わせなくてはならないと私は思っていますので、あなたとはどこまでも平行線でしょうね。
私のような考え方の人間もいる、ということだけでも心に止めておいてくださると幸いです。

お礼日時:2014/03/21 00:47

どっちもどっちな気がしますけど。



おじさんは後方確認してないんでしょう。それで車線変更は危ない。
あなたは車線変更しそうな車を強引に追い抜いた。これも危ない。

だからどっちも危ないと思います。

>(1)おじさんの腕を私が押し退けたのは、傷害か何かの罪になるのか?

なるとすれば暴行罪。

>(2)もしこのような目にあったら、どう対処しますか?

放っておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
今後はもう少し冷静に運転するように心がけます。

蛇足ですが、私はウインカーを出さずに後ろを確認せず車線変更されたこと以上に、因縁をつけるためにわざわざ強引に前に出てきて停車し、後続が詰まっているのもそのままに自己主張し続けることのほうが気持ち悪かったです。

お礼日時:2014/03/21 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!