重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日、英会話の先生とメールでやり取りをしていましたが、good catch!の意味がわかりません。辞書で調べてみたら、豊漁、大漁とかいう訳でした。話しの流れではそんな意味ではないと思うのですが・・・。他にどういった意味で使われるのでしょうか?やり取りの内容は、英語の例文について話していました。

A 回答 (2件)

どんな話の流れだったのでしょうか?


catch は、時に、望ましい結婚相手のことを指します。
捕まえたい相手ってことですね。(^^)

He is a catch.
He isn't a good catch.

文脈に合わなかったらごめんなさいね。
参考まで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わたし達は、生徒と先生の為、恋愛関係はないのでそれはないとは思います。(^^)しかし、今後役に立つかもしれませんので、頭に入れておきますね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/21 13:57

どういう状況でgood catch!と言われたか分かりませんが、先生とのやり取りでそう言われたなら、間違い等を見つけて「よく見つけたね」の意味の可能性があります。



誤りなどを指摘することを"catch his mistake"とか言います。指摘された人等がこれに対して"good catch"と言います。

仕事場でなら、製品の欠陥、プログラムのバグ等を見つけた人に同じような意味で"good catch!"と言います。

あるサイトからの引用です。
例えどんな小さなことでも、いい仕事をしたならば認めることが最も大切なことである。Say good catch if someone prevents a mistake. 誰かが誤りを事前に防止したならば"good catch"と言ってあげなさい。

野球等では難しいボールを捕球したら"good catch"(ナイスキャッチ)と言いますが、これと同じです。

ついでに a good catch は理想的な結婚相手の意味があります。
I think Jane is a good catch for Jim.
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく見つけたね!の訳がピッタリです!納得できました。その他の使い方についても勉強になりました。

お礼日時:2006/09/21 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!