プロが教えるわが家の防犯対策術!

枝葉末節にこだわらず全体像をつかむ
ためにもまず大事な箇所のみ覚えて
それに部分を継ぎ足していく方法

重要度よりも覚えやすさを重視して
簡単であったりフレーズが覚えやすい
印象が強いなどといったものから
覚えていく。断片的な知識でも
覚えやすいものから覚えていけば
自然と全範囲を覚えやすくなるという方法

どちらのほうがよいでしょうか。

A 回答 (3件)

科目の性格にも依るのではないでしょうか。


数学なんて最初に全体像を掴むなんて無理でしょう。
英語なら、基礎的な英文法は単元毎に全体像→例外でしょうし、単語の暗記が苦手なら語呂合わせでも何でも覚えられればそれで、というのも良いでしょう。
社会ならまず全体像でしょうね。
生物、化学なんかだと、確かにいきなり枝葉末節にというのは良くないでしょう。
物理だと枝葉末節はそもそも殆ど無いが、全体像もこれまた無理で、目の前の物を愚直に時間をかけて解決していくしかないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
科目によって気をつけてみます。
参考になりました。

お礼日時:2006/09/24 18:32

受験勉強をするとき大切なのは


『よく出題されるところを勉強する』
というのが重要だと思います。

よく出題されるところ、というのはたいてい重要であり
だから、苦労してでも重要なことを覚えるほうが
よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 18:30

効率から考えれば、重要な部分から覚えた方がいいでしょう。



しかし、不得意科目や勉強が嫌いな人は、覚えやすいものから覚えた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/09/23 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!