No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと気になっていたので調べてみますと
高橋順子著『雨の名前』にありました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4096814318
「本降りになる前にパラパラとくる雨」のことだそうです。
しかし歌や俳句では、この意味で使われていない場合もあるようです。
かなり分厚い数冊の国語辞書や歳時記にも載っていないことから、歌や俳句では個人がイメージを膨らませて創作したのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
藤沢周平の短編の名作に「驟り雨」(はしり雨)があります。
驟雨のことではないでしょうか。
にわか雨、夕立をさして言います。
「驟」は「にわかに」の意味があります。
No.3
- 回答日時:
台風や梅雨が来て本格的に雨が降り出す前に前兆として降る雨を「ハシリ」と言います。
季節の果物、野菜が季節に先がけて店頭に並ぶのを
やはり「ハシリ」と言います。
それと同じと思います
No.2
- 回答日時:
走り雨という言葉は私には馴染みのないものでした。
言葉から受けたニュアンスですが、「通り雨」というのはどうでしょう?
「通り雨」・・・さっと降ってすぐやむ雨。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
浦島太郎・四方四季について
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報