dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

医師から手術以外に歩けるようにならないだろうと言われ、タイトルの通り横浜~川崎の病院を探しています。
地域にこだわる理由としては、母も病気なので遠い病院だと通うのが非常に大変なのです。

先生には横浜労災病院を紹介され、家からも近いので初診の予約を入れたのですが、一番早くて10月10日とのことでした。
初診でそんな状態なら入院・手術となると大分先になるということですよね・・・。

もう精神的にも肉体的にも限界でそんなに待っていられません。
なので自分で他に探しているのですが、どなたか詳しい方や、経験者の方(横浜~川崎周辺で手術を受けた方)がいらっしゃったら情報をいただきたいです。

よろしくお願い致します・・・。

A 回答 (5件)

はじめまして。

現在30代男性の会社員です。
私は今年8月はじめに腰椎椎間板ヘルニアを発症し、横浜新都市脳神経外科病院(田園都市線江田駅)に入院し、同月中旬に外科手術を行い、同月末に退院し、現在はリハビリ及び通院を行なっています。私は救急車でたまたまこの病院に搬送されましたが(入院中に知ったのですが)、脊椎専門医のG先生がいることや、リハビリ施設・内容が充実していることや、先生方や看護士さん、介護士さんがとても丁寧・献身的に看病して下さったことなどが良かった点と思いました。特に良かった点はG先生は超多忙の中でも度々回診をして下さり、どんな質問や要望に応えて下さり、ユーモアにも溢れ、とても信頼のできる先生でした(初めての入院だったのであくまでも主観です)。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

続きです。


読売新聞のHPで、病院の実力というコーナーがあるのですが、
1.「腰痛 重症なら手術も」(2006/5/8)

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/2 …

2.「小さな傷口の腰痛手術」(2006/5/15)

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/2 …

にもいろいろな記事と病院ごとの手術実績などが掲載されているので、参考になさってはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/2 …
    • good
    • 0

脊髄や腰などの病気は、「日本脊椎脊髄病学会」のHPにも掲載されているように、こちらの学会で認定された、「脊椎脊髄外科指導医」のいる病院で治療をされたほうがよいと思います。



私は首の方ですが、こちらのHPで、最寄の病院を探して、通院しています。もちろん、的確な診断と治療をしていただいています。

川崎~横浜にもこの指導医のいる病院リストが掲載されているようですので、こちらの中から選ばれてはいかがでしょうか?

現在の病院とのつながりが無くても、患者の希望があれば、紹介状は書いていただけるはずです。
(私も全然出身大学が異なる医師への紹介状を書いてもらった経験があるので)

首や腰の症状は本当に辛いですよね。早く良くなられることをお祈りします。

参考URL:https://www.jsrs.jp/jsrs_sys/shidoi/listInitTop.do
    • good
    • 0

横浜労災も整形は有名みたいですが、関東労災もいいみたいです。


でもどちらも予約など大変そうですね。
とりあえずは10/10の初診を受けられてみてはどうでしょうか?
診察して、緊急性が高ければ手術の予約は早く入ると思います。10/10まで待てなければ、どちらの病院も救急外来がありますので、そちらを受診されてはいかがでしょうか?横浜労災は、平日の0時までなら整形外科医が当直でいますよ。歩けないのは辛いですもんね。早くいい病院が見つかって回復されるのを応援しています。
    • good
    • 0

私の母が去年三回程、川崎の鋼管クリニックで人工関節手術、首の頚椎の手術と立て続けに行いました。


知らなかったのですが、そちらの整形外科はかなり
有名らしく新潟など遠方からの患者さんやスポーツ選手
(冬季オリンピックについていく先生がいるらしい)など
きてました。
手術の時期はわかりませんが、ご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!