プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

先日このような質問があり拝見させていただいたのですが、

I wonder ( ) he didn't tell us the truth.

正解は(記のカッコ内に入るのは)"why"、ですが選択肢の中に if もあり、ご質問者が if でも良いのでは?というご質問でした。

結局は if も可能とのことで、締め切られているのですが、私個人的に、if を用いるのは意味として不可能だと思うのです。wonder if ~ の節で、if 以降が否定になる形はよくあります。(新聞などで見かけます。例えば政治家などがよく「~と思わないでもない」というような曖昧な表現をするために使用しているパターンです)

I wonder if は I don't know とイコールであると考えます。そうなりますと、he didn't tell the truth ということを既に分っているとみなされませんでしょうか?分っているのに、なぜ I wonder (= I don't know) と言えるのかという事なんです。つまり if he didn't ~ という後者が、「彼が真実を言わなかったかどうか」という働きを持つことはないと思うのです。

例えば I wonder if he didn't tell them what I wanted to say. であれば、理屈は通りますし、正しい文章だと思います。

個人的にはどう考えても、今回の問題で why 以外に正しい選択肢はないと思うのですが、どなたか同じように考える方がいらっしゃいましたら、もう少しうまく説明していただけませんでしょうか?もしくはやはり if は可能であるとお考えになる方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたいと思っております。

ご回答された方を非難するつもりではございませんのでご了承いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

回答#2の者です。

補足をありがとうございました。schoolmarmさんの疑問が少し見えてきました。

結論から言うとschoolmarmさんの解釈が仮に正しいとして、やはり「if は可能である」ということになると思います。

というのは、もし仮に次の回答#2への「補足」にあった2例:

1.I wonder if he is hungry.→否定の意味合い
(お腹が空いているのかどうか=お腹が空いていないであろうという否定の含みを持つ)
2. I wonder if he is not hungry.→肯定の意味合い
(お腹が空いているだうという肯定の含みを持つ)

に対するschoolmarmさんの解釈(「以前…ESLの勉強をしていた際に講師の方が…言っていた記憶」に基づくようです)が仮に正しいと仮定すると、I wonder if he didn't tell us the truth.は「彼は我々に真実を伝えただろう」という「肯定の含み」を持つことになる、ということになりますね。

こういう解釈は大いにありえると私は考えますが、そもそも件の問題には日本語訳がついていませんでしたので、何の問題もなく、結局「if は可能である」という結論になるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご解答いただきありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。

そうですよね、私自身が言っていることをそのまま解釈すると、if も可能ということになりますよね。自分でもだんだんと分らなくなってきました笑。確かにおっしゃるように、今回の問題には日本語訳がついていなかったですよね。どうも the truth という単語に引っかかっていたのだと思います。「こんな言い方するかな?」という実用的な英語と問題としての英語の境目が見えなくなっていたのかも知れません。

本日たまたまESLの講師の方が数名いらっしゃるオフィスに立ち寄る時間があり伺ってきました。もちろん数名のご意見なので、正解とは言い切れませんが、probably など曖昧さを示す語が入れば、何とか言えないこともないけれども、やはり the truth という語が存在する限り、I wonder if ~とつなげるのはあり得ないそうなんです。日本語として考えた場合の感覚では大きな問題はないように感じるし、使える表現ではないかと伝えたのですが、ネイティブの方には納得が行かないようなんです笑。やはり「I think he told~」と確信を持って言えることであって、頭の中でふと考えるようなことではないそうなんです。wonder if~は曖昧さを曖昧に表現する手段であって、the truth を曖昧にするのは感覚的に無理だそうです。

長々と失礼しました。また愚問にお付き合いいただき感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/28 16:40

I wonder if = I doubt if の場合にはif節が否定の意味合いを持つし、そういう意味で使われることもあるかもしれませんが、wonder = be curious; be curious to knowの意味もあり、単に~かどうか知りたいという話者の好奇心を表すときにも用いられます。

従って、I wonder if he is hungry が必ずしも「彼は腹が空いていないであろう」という話者の憶測を表すものではないでしょう。単なる好奇心かもしれないのです。

例えば、きれいな女の子の話を二人でしていて、次のようなやりとりがあった場合
A: I wonder if she has a boyfriend.
B: She's hanging around with Bob.
Aが「彼女にはboyfriendはいないだろう」と思って発言したとは考えにくい。好奇心から単に「知りたいと思う」と解するほうが自然でしょう。

I wonder ( ) he didn't tell us the truth. について言うならば、why が入る確率は極めて高いとは思うが、単なる憶測であるならば、if も使え、意味が通るという理由で私は正解であると申しました。I wonder if = I doubt if は状況や話す口調によってはあり得るでしょうが、試験問題の場合はそういうのにはお構いなしので、文法上正しい(意味が通じる)可能性がある限り正解とすべきであると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。いつもお世話になりありがとうございます。

試験問題の場合はお構いなしとコメントくださいましたが、おっしゃる通り、私自身試験問題として正しい英語と、実用的で正しい英語との識別がなかったように思います。もし仮に英語を母国語とされる方などが解答した場合は「そんな言い方はしないから」と、間違いなく why と答えるのでしょうけれども、別な視野からつじつまを合わせると if も可能だということなんですね。勉強になりました。

試しに大学受験の過去問題などを少しだけオンラインで見てみたのですが、使える英語というよりは、いかに今まで学習してきた文法を駆使し解答ができるかということ、またおっしゃっていたような問題を作成する側としての意図が明らかに見えてくるような問題もいくつか目にすることができました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/09/28 16:57

あなたの考えていることが全くわかりません。


>I wonder if は I don't know とイコールであると考えます。そうなりますと、he didn't tell the truth ということを既に分っているとみなされませんでしょうか
なぜそういう理屈が成り立つのでしょうか。それならば
I wonder if he didn't tell them what I wanted to say.
についても、he didn't tell them what I wanted to sayが既に分ってるとみなされませんか。
I wonder if he didn't tell us the truth.
は「彼が我々に述べたことが真実でなかったのかどうか疑問だ」という意味合いで、何ら不自然な点はありません。つまり「彼が真実を言わなかったかどうか」という働きを持つことは普通にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

#1の方の補足にも記載させて頂いたのですが、こちらの説明が悪く大変申し訳ありませんでした。

I wonder if he is hungry.→否定の意味合い(お腹が空いているのかどうか=お腹が空いていないであろうという否定の含みを持つ)

I wonder if he is not hungry.→肯定の意味合い(お腹が空いているだうという肯定の含みを持つ)

と、以前(記憶が曖昧なのですが)ESLの勉強をしていた際に講師の方がこのようなことを言っていた記憶があるのですが、記憶が曖昧なことと、手元に資料もないため、このたび質問をさせていただきました。

Mister0413のご意見も参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 20:26

申し訳ありませんが以下の部分のご説明がよくわかりません。

もう少し丁寧に、あるいは別の角度から疑問を説明していただけませんか?

「I wonder if は I don't know とイコールであると考えます。そうなりますと、he didn't tell the truth ということを既に分っているとみなされませんでしょうか?分っているのに、なぜ I wonder (= I don't know) と言えるのかという事なんです。つまり if he didn't ~ という後者が、「彼が真実を言わなかったかどうか」という働きを持つことはないと思うのです。
例えば I wonder if he didn't tell them what I wanted to say. であれば、理屈は通りますし、正しい文章だと思います。」

この回答への補足

補足をしていただきありがとうございます。

上手く言いたいことがまとまらず、曖昧な表現をしてしまい申し訳ございませんでした。

I wonder if ~という節を「~かどうかと思う」などのように考えますと、自問している状態と申しますか、自分自身で頭の中で考えているという感覚で、誰かに何かを伝えたいという方向とは違う状態だと思うのですが、(丁寧に人に物事をお願いする場合ではないという意味です)

if ~ の後者に当たる部分を否定にした場合、その後半部分の節は肯定的な意味合いを持つことになると以前学んだ記憶があるのです。

ですから

I wonder if he told us the truth. →の場合、心中では「真実を伝えていない(didn't)のではないか」という否定の含みがあり、

I wonder if he didn't tell us the truth. →であれば、「真実を伝えたのだ(did/told)と思う」という肯定の意味を含むということです。

ですから、日本語訳として、「真実を伝えなかったのではないか」という文を成立させる為に、if didn't (否定)の形式は不可能ではないかと思うのです。

そこで、先ほども記載しましたが、
I wonder if he didn't tell them what I wanted to say. (what I was saying)
の意味は通ると申しましたのは、
「私の言いたかったことは伝わったのではないかと思う」などの様に解釈できるという事なんです。要するに I wonder = I don't know プラス if * didn't ~で2重否定のような状態になり、結局は肯定の意味合いが強くなるような状況という事です。

少しはまともな説明になりましたでしょうか?もし宜しければ改めてご意見を伺えると幸いです。

補足日時:2006/09/27 19:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!