
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
トイレ、台所、風呂、洗面所全てが普通に水が流せるならとりあえず家の中の管のどこかで引っかかっていることはほとんど考えられず、下水本管まで出ていった可能性は高いですが、念のため一軒家であれば、庭や裏口にマスがいくつかありますので蓋を全部開けて手当たり次第水を流してみてください。
引っかかっていれば水の流れが悪くなるので判りますが、その部分を針金などでつつくなどすれば取り出せると思います。道路下の下水本管まで出てしまえば家庭内の管よりも太いので詰まることはほとんど考えられません。勾配が緩いととろでも、排水が多ければどんどん流れていきます。ただ、下水管というのは下水処理場に到達するまで途中で中継ポンプを設けて逆勾配の道路下を圧送したり、橋を渡したりとかします。ポンプはマンホールの中に設置されているので、おむつはポンプに吸い込みきれずここに引っかかる可能性があります。排泄物や残飯などは、ポンプに吸い込まれるときにほとんど砕けてしまいますが、おむつの場合は吸い込まれた場合ボロボロになるかもしれませんが、形は残ると思います。そのまま通過してくれれば良いのですが、ポンプの中で絡まってしまうと最悪です。マンホールポンプは普通は2台入っていて交互運転しており、何かトラブルが生じた場合でも片側でとりあえず運転できるので汚水があふれるということは可能性としては低いと思います。
市役所の下水道担当課に連絡することは良いことだとは思いますが、どこに引っかかるかを追跡することは難しいことです。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
汚水があふれる可能性が低い、とのこと、少し安心いたしました。
おむつを流してしまってから、もう一週間もたちます。
家の排水に関しては今のところ問題はありません。
どこにも引っかからず、流れていってくれることを願っています。
No.3
- 回答日時:
一戸建てですか?
一度排水経路を確認した方がいいです。
我が家では、ナプキンを流したとき、途中で詰まって、結構大変でした。
アドバイス、ありがとうございました。
私の実家でもティッシュペーパーをトイレットペーパー代わりに使い、流し、
つまらせたことがあったので心配していました。(ちなみに一戸建てです)
ナプキンは何個でつまったのでしょう?
1個じゃ詰まらないですよね?
詰まったのをなおしたのは、業者ですか?それとも、ご自分ででしょうか?
気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- 電気・ガス・水道 フラッシュバルブのトイレの水漏れ音 1 2022/06/07 18:14
- 一戸建て 男性が洗面所でおしっこは、あまり大きく言えないけど経済的ですよね? 同じくしている男性いますか? ト 4 2022/11/02 17:46
- 電気・ガス・水道 洗浄便座の水量について。 2 2022/06/06 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
井戸がでてきました。
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
井戸の洗浄費用
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
水道管から空気がでつづける
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
市営住宅管理人報酬
-
水洗トイレに布おむつを流して...
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
井戸があった土地を購入契約し...
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
今度お風呂をリフォームするに...
-
浴室乾燥機を作動させるポンプ...
-
防火水槽の水の腐敗とヘドロの...
-
引越した家は広いのですが木造...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
追い炊きの時に風呂釜が「ボコ...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
水道管から空気がでつづける
-
下水のポンプアップについて
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
井戸の息抜きの塩ビ管の処理
-
市営住宅管理人報酬
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
井戸水使用時のウォーターハン...
-
井戸跡の上に駐車場
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
おすすめ情報