dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

執行条件で 不成りってどおいう意味の注文なんですか?

注文状況で失効って 注文されなかったという事ですか? 執行して執行(笑)

A 回答 (2件)

寄り、成行などは明治以来の伝統ある注文用語。


わかりやすい。。。。。
しかし、場立ちが消滅し、自宅で100億円の注文から、1000円の
注文まで、好きにできるように発注環境が激変。

でも用語はまだ熟してないので、証券会社次第で統一がなく、読んで
わからぬ用語ができてます。

あなたが素晴らしく適当な用語を作成して、証券会社に売り込んでください。
    • good
    • 0

執行条件付き注文について


執行条件の種類
 ※「大引」-大引け時にのみ執行される注文です。(寄付き、ザラバ、前引には執行されません)
 ※「不成」(フナリ)-寄付き、ザラバは指値注文として執行され、約定ができなかった場合、引けに成行注文として執行される注文です。(ネットレの場合、大引けのみを対象としています)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!