dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、デュプリケーターの自作を考えてますが、出来れば、下記の条件を満たしたいです。

1)ドライブ数は読み込み1対書き込み3ぐらいで
2)普段はPCとして利用し、必要時にはデュプリケーターとして利用する。
3)ハード的なコントローラー(http://www.cyberin.jp)も利用し場合(2層)によってはライティングソフトで4台同時焼きもしたい。

以上です、詳しい方、よろしくお願いいたします。。

A 回答 (2件)

必要なパーツ


ドライブ4台 同じもの(ファームウェアーも同じもの)
コントローラー
専用ケース(5ベイ有るもの)
以上が有れば、組み立てらます。
下記にてすべてそろいますよ。
http://shop.actis-p.co.jp/16.html

参考URL:http://shop.actis-p.co.jp/16.html
    • good
    • 0

DVDデュプリケーターの自作自体は難しいことではありません。

私は何台も自作していますが、最低限、コントローラーと2台以上のDVD-R/RWドライブと電源があれば、ケースがなくてもOKです。この場合でも接続ケーブルは必須ですが、書込みソフトは不要です。

ただ、ご質問の 2)項にある「普段はPCとして利用し、」となるとそう簡単ではありません。また、3)項にある「ハード的なコントローラーも利用し・・」は、コントローラーをパソコン本体に組み込んで共存させるのは難しいでしょう。なぜなら、コントローラーに4台のDVD-R/RWドライブを接続すると、パソコンのマザーボードにその4台のDVD-R/RWを接続することは物理的にできないからです。
普段はパソコンとして利用するなら、ハード的なコントローラーを使うメリットはまったくありません。
結果として、コントローラーを使うのであれば、純粋にデュプリケーターだけの自作をお勧めします。DL(片面2層)を含めたDVD等のコピーに関しては、コピープロテクトにより正常にコピーができない場合があることと著作権の問題がありますのでご注意ください。

普段はパソコンとして利用し、必要時にはデュプリケーター?として利用する方法はあります。この場合、複数台のドライブに同時書き込みできるソフトが必要になりますが・・。
この件に関しては、過去の質問にありますので、そちらを参照してください。↓

参考URL:http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1343722
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずばりの回答、ありがとうございます。。

お礼日時:2006/10/05 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!