dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 PC超初心者です。最近、IBMの Thinkpad A30 (2652-24J)というノートPCを入手しました。ウインドーズ2000はインストールできましたがリカバリーディスクがないためか音はならないし、画面に表示される色も16色です。IBMのHPで必要なデバイスドライバーなるものをダウンロードできないものかと思って読んではみるものの、難しい用語が多くてここは火星か金星かと錯覚するくらいの難解さ。50の手習いの私の手には負えそうもなく途方に暮れる始末です。
 かみ砕いてわかりやすく教えていただける方、または安価で販売してくれるところをご存じの方、窮状から脱出できるようなアドバイスをお願いします。ゴキゲンヨウ。

A 回答 (5件)

質問者さんの状況を考えると、とても回答者さん方の回答では理解できないと思えます。


IBMのデバイスドライバのホームページは非常に充実しています。
ただし有識者には優しいけど初心者には敷居が高いのは否めません。
ダウンロードは何とか出来てもファイルを展開した後、適用するのは極めて厳しいです。
特にDOS上でコマンドを入力するのでディレクトリの操作なんて質問者さんには不可能です。
ANo3さんの仰るソフトウェア導入支援が出来ると簡単ですが、これを失敗すると目もあてられません。

正直申し上げると身近の有識者(上級レベル)に相談されたほうがいいですよ。

A30に最低必要なドライバは
ビデオドライバ これで1024×768のフルカラー
サウンドドライバ 音が出る
PCMCIAドライバ(無くても何とかなるがカードが使えない)
ネットワークドライバ LANが使える
MODEMドライバ MODEMが使える
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の頭脳を的確に捉えていただいている回答です。よく考えてみると、身近にPCに詳しい人がいたことを忘れていました。皆々様のご教示に基づいて熟慮したうえで、詳しい人に立ち会ってもらって適宜助言を得られる状態でチャレンジしてみようと思います。それがご教示いただいたことをうまく理解し、確実に目的を達成できる道のようです。誠に有り難うございました。ゴキゲンヨウ。

お礼日時:2006/10/01 22:06

ANo4です。

追記します。
現在A30はWindows2000が単純は入ってるだけですよね。
これじゃ導入支援は使えません。
導入支援を使うと言う事は最低でもネットワークドライバが適用されていないとIBMのホームページに入れません。
従って別のパソコンでネットワークドライバをダウンロードしてFDにでもコピーして更にFDからA30の任意のフォルダーにコピーして展開させてネットワークドライバは適用しなければなりません。

これについて他の回答者さんからの回答をおまちします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね、重ね有り難うございます。幸い、ネットにつながったPCが2台あるため、他のPCでのダウンロードも試してみます。有り難うございました。

お礼日時:2006/10/01 22:11

下記のIBMのサイトへ行き


型番を指定する タイプ-モデルを入力してください
で2652-24Jと入力または、自動判別してから
メニューのダウンロード・ファイルの所に行き、
「ソフトウェア導入支援 -ThinkPad/ThinkCentre/Lenovo 3000」
をダウンロードして、インストールして
このソフトを動かせば自動的にインストールしてくれます。

参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/pc/support/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方様も含め、既に4人の方からアドバイスを頂戴しました。ただただ感謝です。PCは難しいという潜入観念に縛られて失敗しないように、頭の中を整理してから焦らずにじっくりと取り組んでみます。有り難うございました。

お礼日時:2006/10/01 21:57

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/ind …

ここからダウンロードできます(できるはずです)。

ノート A30 2652 WIndos2000 で検索すると
(一番上の「この機種用」でもいいかな、、こちらが簡単かも)

16色になるのはビデオドライバあたっていないから。
音がでないのはサウンドドライバないからでしょう。
(注 故障の場合は別ですが)

ジャンルは
オーディオ(サウンド)
ディスプレイ(ビデオ)です。

まだわからなければ、追加で聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠に有り難うございます。ANo.1の方、同3・4の方のご教示も含めて、弱音を吐かずに勉強して挑戦してみます。皆々様のご厚意にただただ感謝しています。

お礼日時:2006/10/01 21:53

IBMのドライバページに行って『ソフトウェア導入支援』をDLして下さい。


これを動作させれば必要なドライバはネットから自動でDL、インストールされます。
尚:Windows、標準ソフト以外のアップデートはされませんのでマイクロソフト、各ソフトメーカのサイトに行って下さい。

参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/do …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご教示誠に有り難うございます。感謝、感謝です。今のところ、幸か不幸かPCにはウインドーズ2000だけしか入れていませんからチャレンジしてみます。誠に有り難うございました。

お礼日時:2006/10/01 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!