
今日、本屋に行きました。
私は本についてなどの質問をよくする方なんですが、今日店を追い出されました。
その本屋はTSUTAYAのビデオレンタルと本屋が一緒になった店です。ツタヤが2階、本屋が1階です。
昨日でTSUTAYAが閉店になりました。
3週間後に本屋も一時閉店し、TSUTAYAの部分を本屋の一部にしてリニューアルだそうです。
店長が一番良く知っていて返品や交換も店長に相談していることからレジの人に店長はいるかどうか聞きました。
いなかったようです。
そのあたりで私を追い出した店員Aはいなくなりました。
なのでレジの人に閉店後の本の扱いやリニューアル後の営業時間などを聞きました。
30~40分後ぐらいに店員Aは戻ってきました。
店員Aではないもう一人の方に質問をしたら店員Aが人気のないほう(出口付近)に私を呼び出し、
「来てくれるのはありがたいけど、今店長いないし忙しいし、遅くなるといけないから今日は帰ってください」と言ってきました。
午後の8時ごろです。
私は大学生ですが、中学生に間違われることもよくあります。
こういうことは普通にあるのでしょうか?
店にはビデオレンタル閉店もあるのか人が多いとはいえませんでしたが、忙しいとはどういうことでしょうか?(レジで)
この店にはまた行っても大丈夫でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
言いづらいですが、行かない方が無難だと思います。
店長がお店のことについて一番詳しいのは当然のことですが、普通の店員に聞けばいいことまで店長を呼び出して聞くものではありません。そのために店員を雇っているわけですから。
例えば、あなたの対応に20分かけるとして、同じような客が24人にるとすると8時間になります。これでは店長としての仕事ができないです。
これが月末、決算、裏決算だったら店長の寝る時間はなくなってしまいます。
さて、逆の立場に立って、あなたが店長ならどうですか?今まで何度も本当に忙しいときに対応していたお客さんが、今回もまたやってきた。
『帰っていただいて』
と言うのではないですか?
たぶん中学生と見間違われたのではなく、本当に帰ってくれという意味だと解釈します。
忙しくもないのに忙しいと言ったのは言い訳でしょうが、大学生ならその辺の事情は察するべきです。
-さらに-
本屋で返品や交換ですか?(レンタルじゃなくて購入ですよね?)
私は今まで一度もそのようなことはありませんでした。
(落丁や汚れなど…)
あなたの返品・交換がどの程度の頻度かわかりませんが、本屋的にはクレーマーとして扱われていると思います。
他のお店でも同様ですか?たまたま不良品を多く掴むのなら仕方ないですが、そうでないのなら改めた方がいいと思いますよ。
とにかくそのお店には行かない方がいいでしょう。
行かない方が無難ですか。
この本屋は殆どがアルバイトで、分からないことも結構あるようです。
前に汚れていた本を見せたら店長しかわからなかったですし。
中学生に間違われたのではなく本当に帰って欲しいということですか。
はい、購入の方です。
何故かコミックスのカバーに折り目が付いていることが多いんです。店長でなくても分かる時も多いですが。
その他に3ヶ月ぐらい前に買ったのはインクで汚れていました。取り替えてもらった方は綺麗でした。
他の店ではあまり買っていません。
電車に乗らないで行ける本屋がそこと駅前しかないので。
個人注文も名前と顔を覚えられてしまい、店員さんの時間を割くことになりますが、これも止めた方がいいのでしょうか?
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問文を読んでいてちょっと気になったのですが、
>そのあたりで私を追い出した店員Aはいなくなりました。
>なのでレジの人に閉店後の本の扱いやリニューアル後の営業時間などを聞きました。
>30~40分後ぐらいに店員Aは戻ってきました。
ということは30~40分近くもレジの前で質問を続けていたのでしょうか?
もしそうだとしたら、今回のような言われ方をしても仕方ないのではないかな、と思います。
書店ではレジに立っている店員さんも在庫整理などの裏方作業を行うことがあります。
それにレジ係の人が1人のお客さんに30分以上もかかりきりになってしまっては、その間他の店員さんがフォローに回らなければならなくなり、結局フォローに回った人本来の仕事は疎かになってしまうわけですから…。
もう来るなとは言われないでしょうけれど、あまり長時間店員さんを拘束するようなことは避けた方が良いと思います。
30~40分ずっと質問していたわけではありません。
離れていた時間の方が長かったです。
レジに立っている店員さんも在庫整理があるとはレジと同じ時間にということでしょうか?
店員さんを拘束する時間は減らしたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>なのでレジの人に閉店後の本の扱いやリニューアル後の営業時間などを聞きました。
>30~40分後ぐらいに店員Aは戻ってきました。
doragonpandaさんにちょっとお尋ねしたいのですが、店員Aさんが一旦消えて、また戻ってくるまでの間doragonpandaさんは何をしていましたか?
1、そのまま30~40分ほどずっと質問(もしくは店員と会話)をしていた
2、30~40分ほどの間、何度か店員に質問をしていた
3、店員と離れた場所で適当に本を見ていた
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ラストオーダーぎりぎりに入ってきて、閉店時間すぎても食べ終わってないお客様がいる場合、食べ終わるまで
飲食店・レストラン
-
化粧品コーナーで販売員をしています。 お客様に「もう閉店してきます」 「まだ開店前です」などと言うの
営業・販売・サービス
-
閉店後の滞在と店の対応について、どう思いますか
【※閲覧専用】アンケート
-
4
営業時間が過ぎた買い物について
葬儀・葬式
-
5
閉店時間になっても帰らないお客様への対応
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
返品できないと言われたのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
8
抱くと情って移りますか?
風俗
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
閉店の声掛け
シェフ
-
12
年の差男性に告白して「ふざけるな!」と言われました
片思い・告白
-
13
バイトのシフトを削られる
アルバイト・パート
-
14
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
15
閉店時間の何分前までなら入店OKなんでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
デブにありがちな性格の特徴を教えてください。
モテる・モテたい
-
17
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
18
店員を怒る自分を変えたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【店員に過剰なくらいチラチラ...
-
5
ショップでもらった名刺の意味
-
6
ヨドバシやヤマダのような大規...
-
7
値札よりも会計時の値段が高く...
-
8
ヤマダ電機の店員ってすぐ客に...
-
9
ケーズデンキの接客どう思いま...
-
10
ポイントカードを出すタイミン...
-
11
ショップの店員さんにとっての...
-
12
ヤマダ電機の店員さん ヤマダ電...
-
13
ドコモショップに男子店員がい...
-
14
最近スーパーなどで不機嫌そう...
-
15
YouTubeで見たクレーマー動画に...
-
16
本屋を追い出されました。
-
17
「すぐ」とは、一般的に何分く...
-
18
ヨドバシカメラの横暴な店員の...
-
19
家電量販店の店員さんの営業成...
-
20
店員を怒る自分を変えたい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter