重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人によって違うと思いますが、そういう事がありうるかどうか教えてください。
アレルギーがあり、アレルギー性鼻炎で耳鼻科に通ったこともあり、花粉の時期には、目のかゆみや鼻症状などの花粉症も出ます。ぜんそくもあります。随分前にしたアレルギー検査では確か、ダニ、ハウスダストにアレルギーと出ました。花粉症は確か、すぎとかヒノキだった気がしますが、花の花粉も影響ありますか?
現在、アレルギー症状(鼻、たん)などから、少しぜんそくが出かかっています。今家にたくさん花束があるので、もし花の花粉も影響することがあるなら、すぐに処分しなければいけないのかと思って・・。

A 回答 (2件)

>バラやゆりなどの花で、花粉症が出ることはありますか?


⇒有ります。

もともとこれはヘイフィーバー(和名:枯れ草病)として欧米でブタクサが原因で見つかったもので、全ての植物でなる可能性があります。
つまり、ひどくなると、一年中発症しっぱなしになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

間違えて、困り度1にしてしまったのに、すぐの回答助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 14:43

バラやゆりなどの花で、花粉症が出ることはあります.

    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!