
No.2
- 回答日時:
テレフォンカードがあれば隙間から差し込んでみてください。
テレカがなければ代わりになるような薄いプラスチックシート(薄めの下敷きなど)を
差し込んでみてください。
これで外れると思います。
空気を入れることがポイントです。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。ほかの方法で試してみたら取れました。せっかく回答いただいたのに試せなくて残念です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- 掃除・片付け お風呂の黒ずみ 何しても取れない 6 2022/08/31 17:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ソファの輪ジミ 1 2022/10/03 21:58
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 錆びまくった電気コンロって頑張って掃除すれば輝きを取り戻すことできますか? 2 2022/04/20 23:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート クッションフロアについたシミの取り方について 2 2023/01/24 07:57
- 掃除・片付け お掃除しててわからないことがあります。難しい汚れ 1 2023/07/08 19:05
- 掃除・片付け 今日から夏休みで自分でお昼ご飯作ることになっているんですが 洗い物をする気が出ないのでやる気を出すコ 6 2022/07/21 14:29
- 掃除・片付け お風呂の赤カビ掃除について質問です。 台を置いてる床が赤カビになってしまいました。 中性洗剤、重曹、 1 2023/06/19 17:10
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ステンレスの鍋とボールがはまってとれません
掃除・片付け
-
重なってしまったステンレスのバット
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
金属棒が抜けません
その他(自然科学)
-
-
4
はまった金属パイプのはずしかた
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
鍋ふたつが重なって取れない
掃除・片付け
-
6
鍋にボウルがはまってしまい取れません。
食器・キッチン用品
-
7
ピタッとはまった2つのキャップの取り方。 こどものイタズラで蓋どうしが、ぴたっとはまってしまいました
日用品・生活雑貨
-
8
マグカップにタンブラーが重なって取れません。 熱湯につけたり、タンブラーに氷を入れたりしましたが、ビ
食器・キッチン用品
-
9
穴スッポリ入れられた!抜く方法おしえて!
その他(家事・生活情報)
-
10
食器が2つ重なってとれない;;
食器・キッチン用品
-
11
食器がはまった!
掃除・片付け
-
12
ステンレス製のお玉に、プラスチック製のおもちゃのボールがぴったりハマってしまい、全く隙間がないんです
その他(家事・生活情報)
-
13
金属ボールとお椀がくっついて離れません
掃除・片付け
-
14
お墓の花立なんですが、ステンレスのねじ式で、掃除をしていたら重なってしまい、とれません。温めたり思い
その他(家事・生活情報)
-
15
フライパンと、鍋のフタがくっついてしまいました。
シェフ
-
16
重ねた鍋がはずれません。
掃除・片付け
-
17
流しの排水口にアルミのボールがすっぽりはまってしまって全く取れません‼ 水を流すと少しの隙間も無いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
鍋にザルがすっぽり入り、外れなくなりました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
プラスチックのおもちゃの丸い穴に 木製のボールが挟まってしまいました。 このボールの取り方を 教えて
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
洗った食器がくさい
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
台所用スポンジ何種類?
-
鉛が入ってない食器
-
ホテル バイキングのあとの食器
-
フードコートで食器をそのまま...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
水につけて1週間放置された食器...
-
箸置きの数え方
-
会席料理の「小鉢」「台の物」...
-
飾り皿を使うには・・・
-
【食器・皿・画像あり】この琉...
-
【画像あり】このガラスの皿が...
-
食洗機に、なんでも入れて洗っ...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
食洗機でプラスチック製品(タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
鉛が入ってない食器
-
100円均一の食器の安全性は?
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
耐熱ガラス食器コレールの絵付...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
おすすめ情報