
No.2
- 回答日時:
テレフォンカードがあれば隙間から差し込んでみてください。
テレカがなければ代わりになるような薄いプラスチックシート(薄めの下敷きなど)を
差し込んでみてください。
これで外れると思います。
空気を入れることがポイントです。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。ほかの方法で試してみたら取れました。せっかく回答いただいたのに試せなくて残念です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ステンレスの鍋とボールがはまってとれません
掃除・片付け
-
重なってしまったステンレスのバット
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
鍋ふたつが重なって取れない
掃除・片付け
-
-
4
はまった金属パイプのはずしかた
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
金属棒が抜けません
その他(自然科学)
-
6
鍋にボウルがはまってしまい取れません。
食器・キッチン用品
-
7
穴スッポリ入れられた!抜く方法おしえて!
その他(家事・生活情報)
-
8
食器が2つ重なってとれない;;
食器・キッチン用品
-
9
ピタッとはまった2つのキャップの取り方。 こどものイタズラで蓋どうしが、ぴたっとはまってしまいました
日用品・生活雑貨
-
10
ステンレス製のお玉に、プラスチック製のおもちゃのボールがぴったりハマってしまい、全く隙間がないんです
その他(家事・生活情報)
-
11
食器がはまった!
掃除・片付け
-
12
プラスチックのおもちゃの丸い穴に 木製のボールが挟まってしまいました。 このボールの取り方を 教えて
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
流しの排水口にアルミのボールがすっぽりはまってしまって全く取れません‼ 水を流すと少しの隙間も無いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
マグカップにタンブラーが重なって取れません。 熱湯につけたり、タンブラーに氷を入れたりしましたが、ビ
食器・キッチン用品
-
15
金属ボールとお椀がくっついて離れません
掃除・片付け
-
16
お墓の花立なんですが、ステンレスのねじ式で、掃除をしていたら重なってしまい、とれません。温めたり思い
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
溜塗に合う盆の色
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
主婦の方は定期的に
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
4人で居酒屋に行って、 焼鳥盛...
-
インスタの匂わせってどういう...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
特製ラムチャップ
-
何もかもが面倒くさいです。家...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
台ふきんでテーブル以外に拭く...
-
食器系って割れたところを接着...
-
ファーストフード店での返却に...
-
食器の文字消し
-
食べ放題、ドリンクバーなどで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の温度差 私は お洒落に行...
-
野菜炒め 美味しそうですか?
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
主婦の方は定期的に
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
溜塗に合う盆の色
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
おすすめ情報