dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、本やミクシーでチラっと見たのですが、家庭環境に当てはまる点(両親による虐待、両親にトラウマを植えつけられた過去あり等)

オヤジ:暴力、AVやアダルトトイを子供の目の付く所において置く、 *風呂場や着替え中にのぞく、キスの強要、**「生理か?」と毎月聞いてくる
*は、ブラをつけ始めてから
**は、小学校高学年から

母親:家事をしない、お金のいびり、病的な嘘つき

弟(20歳)にも母親は、お金のいびりは多少やってました。

自分このような家庭環境で育ったため、アダルトチルドレンかもしれません。
将来が恐ろしいです。
将来、今好きな人と結婚したいし、子供だって欲しい。
だけれど、親と同じことをするのではないか、してしまうのではないか
(メディアが虐待事件のたび騒ぐ、虐待の連鎖ってやつです)

オヤジが酒を呑むと、少しですが母親に暴力をしてました。
*母親もオヤジのお金を取ったり「給料が少ないんだ!」ってオヤジを貶してたのが悪いのですが

将来こうなってしまわないか不安で眠れない時や涙が止まらない時もあります。
不安が止まらないと、自分のお金を使い込んでしまう事もあります。
(カードで3万使い込んだ事もあります。 給料10万くらいなのに。。。)

本題として―

何科の医者にかかってカウンセリング(?)治療を受けるものですか?
精神科ですか?心療内科ですか?
また、もしそうだとしたら、これは医者にかかって治りますか?
(完全にではなくても、定期的なカウンセリングとかで)

親元を高校経由児童相談所で親元から引き離されて以来ずっと悩んでます。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは、初めまして。



>自分このような家庭環境で育ったため、アダルトチルドレンかもしれ
>ません。将来が恐ろしいです。

僕も父親から身体的虐待に近い心理的虐待を受けて育ちました。
母親からもあまり愛情を注いでもらったことがありません。
要するに、愛情のある家族という機能が働いていなかったのです。
これを、機能不全家族と言うらしいです。

そして、そういった家庭環境に育ち、子供時代に子供らしく振舞うことができなかった人のことをアダルト・チルドレン(AC)やアダルト・チャイルドといいます。

ACというのは病名でもなくて、自分がACだという自覚が充分にあれば、それはもうその人は、ACだということです。

将来が恐ろしいと、おっしゃっていましたが、そういった感情もACの特徴であるらしいですよ?

僕は6年前に、自分はACだと自覚し始め、AC関連本を読んだり(斎藤学という精神科医の本は著名的)、ACの自助グループに参加したりしていました。
自助グループというのは、言いっぱなし聞きっぱなしで、その人が辛い目にあったことをみんなの前で、5分から10分くらい話すのです。

ACODAなど、社会で働いたりはできているが、心理的に辛く苦しい立場にあり、その起源をたどっていけば、自分の家庭に問題がある、という人々が集まっている自助グループもあります。
そこも、言いっぱなし聞きっぱなしで、料金は無料のところや、ちょっとしたお金を払うところまで、千差万別です。
一度、ACODAとネットで検索してみてください。

また、ACAという自助グループもあるみたいです。
http://www7.ocn.ne.jp/~aca/

僕が行ったことのある自助グループは、JACA(ジェイカ)やJUST(ジャスト)などでした。
ジェイカは今は活動を休止している模様です。
ジャストは現在でも活動しており、様々なミーティングを行なっているみたいですね(献金として100円が必要)。
また、電話相談というのもしているらしいです。
それは無料版と有料版があります。
http://www.just.or.jp/

民間機関となると、東京ではIFFという機関があります。
http://www.iff.co.jp/
電話相談もあるみたいなので、お金に少し余裕があれば、相談してみるのもいいかもしれません。

また、医療機関となると、様々な専門分野があるみたいですね。
ACを本格的に治療している機関となると、どうしても東京になってしまいます。
あなたがどちらにお住まいか分かりませんが、もしかしたら、街の片隅の精神科病院(またはクリニック)に、ACなどの知識を兼ね備えている医者がいるかもしれません。

保健所や精神保健センターに相談(面談や電話)してみて、AC治療はどうやっていけばいいか、なども話してみて、ACの知識がある精神科医にかかる手も考えられます。

最近は、ACの概念を知っている精神科の医者やカウンセラー、ソーシャルワーカーや保健師、看護師が増えてきているようです。

>何科の医者にかかってカウンセリング(?)治療を受けるものです
>か?精神科ですか?心療内科ですか?
>また、もしそうだとしたら、これは医者にかかって治りますか?
>(完全にではなくても、定期的なカウンセリングとかで)

だいたいが精神科でしょうね。
薬を必要としているならば、保険で処方してもらえます。
カウンセリングは、カウンセラーの場合だと、だいたい50分くらいでしょうか。
保険がきくところと、自費でやっているところがあります。

また、医者やカウンセラーにかかって治るかどうかということが一番、心配されているようですが、これはケースバイケースでしょうね。

一般的に、AC治療は、グループで治療していくというのが治療として有効だと言われています。

実際、東京の医療機関は、デイナイトケアやデイケアを併設している所があります。
http://www.iff.or.jp/index_j.html
http://www.kujira-hp.jp/

個人療法ではAC治療として根本的な解決にはならないと、AC治療家のパイオニア的存在の斎藤学氏は考えているみたいです。

個人カウンセリングとグループ・ミーティングなど、色々な治療プログラムを併用していくことが、回復の第一歩だと思います。

一歩ずつ一歩ずつ治療していくことが回復につながるようです。

また、同じような環境で育ったACと仲間になることも、重要だと言われています。

また、ACから回復したという人たちの話を聞くことも、参考になるかとは思います。

少しずつでもよろしいですから、まずは行動してみることが回復への道だと思います。

治るか治らないかは、その治療が適切であり、いい医者や仲間に支えられて回復しているというのがよろしいのではないでしょうか。
その上で、自分の自己評価を上げていき、自分の力でも充分に生きていけるのだという気持ちを持てるようになれれば、良い方向に向かっていくのではないでしょうか。

ご健闘のほどを願っています。
    • good
    • 3

no3です。

補足です。

誤解のないように書きますが…
私が先にカウンセラーをお勧めしたのは、実現可能性の高い方法のうち、効果が期待できるものだからです。
質問者様がどこにお住まいなのかわかりませんが、カウンセラーなら全国各地にたくさんいますので、利用しやすいと思ったのです。
(ちなみに、私の住む都道府県内にも、近隣の都道府県内にも自助グループはありません <涙>)
ただ、残念ながらカウンセリングルームのカウンセラーは保険が利かないので高額です。
うちのところは50分で5000円ですが、だいたいどこもこのくらいかかると思います。
カウンセラーの欠点は高額なところです。

そこで、もう一つお勧めしたいものがあります。
私が以前、こちらでACについて質問したときに、親切な回答者の方から勧めていただいたもの(本)です。
ワークブックです。
ためしに読んでみたら、けっこう自分の気持ちの整理がつきました。
ワークブックもいろいろあるのですが、有名どころのURLをのせておきます。
これだと安価なのでお手軽かもしれません。

なお、
ACの言葉を普及させた人自身が、ACという言葉を使わなくなったことは有名なエピソードですね。質問者様もご存知だと思います。

私は鬱になっていま治療中ですが、やはりACは病気じゃないと実感しています。
(なお、心療内科ではあくまでも鬱の治療しかしません。ACは医師が診断する病気じゃないので。)
先に挙げたURLの中に、「自分がACと認識することで成長へのプロセスとなる」という趣旨の文がありますが、そのとおりだと思います。
「自分がACだと認識した結果悩む」のではなく、「自分がACだと認識した結果成長できた」というのがいいんだと思います。
たいへんだと思いますが、自分を成長させるための手段としてACをとらえてみてください。
では。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4313860045/sr …
    • good
    • 8

同じACです。

一個人の体験記録として、読んでいただければと思います。
私も、成育歴に因っていろいろと悩んで、精神疾患になったり
人間関係が、うまくいかず「自分は、おかしい。普通じゃない」と
思ってきました。
それで、質問者様のように「取り組まなければ」と、
自分と対峙してきました。

私は、ありとあらゆる療法を受けました。
催眠療法、カウンセリング、気学、風水、レイキ、NPL。。etc

でも、私は、ダメだったんです^^;

で、超回復したのが。。
ヴィパッサナー冥想と、自助会だったんです。

まぁ、自分が最終的に目標としていた”自分”が『自律』だったので
やり方も、教えも、全部見事に『自律』の類のものでした。

自助会のURL貼っておきます。
http://www.geocities.jp/eikoreanjapan/tiiki.html
http://www10.ocn.ne.jp/~ayumukai/zizyo.htm
参加方法、内容としては、
自分と似たような境遇に育った者同士が、無名性を保ち
自主的な献金で、言いっぱなし、聞きっぱなしを原則に持つ
グループです。
強制的・義務的なものが一切ないので気楽でした。
(私は、週1回、通っていましたが)
。。仲間との分かち合いは、特別な空間と、時間をくれます。

あと、ヴィパッサナー冥想は、
ちょっと宗教臭いイメージですが
やったからと言って、入信しなくてもいいし、変なマインドコントロール
にもかかりませんし、1円も掛かりませんが、効果は。。
私の場合、薬以上に効きました。
それ以上に、人生が、好転したと言っても良いです^^

人生を変えるには、莫大なお金と時間が要ると思っていたんですが、
そうではなく、
1円もいらないんだけど、強い意志と努力があればそれが
達成されるということを、学びました。

”本当に自分を変えたい、好転させたい”
まず、医師の腕より、カウンセラーの質より、費用より
何より、この”志(=動機)”が必要だと思います。

参考URL:http://www.j-theravada.net/4-vipassa.html

この回答への補足

せっかく教えていただいたのに申し訳ないです。
お釈迦様とか、神様には興味が。。。ないんです。

むしろそういう類の物は「サンタクロース」位しか信じておりません
(22歳で信じてるというのは(*≧m≦*)ププッ笑わないでくださいね。)

自助会と言うのは掲示板みたいな物ですか?

補足日時:2006/10/08 10:19
    • good
    • 0

no3です。



AC専門のカウンセラーはなかなかいないと思います。
でも、ACの知識ははほとんどのカウンセラーが持っていると思いますので大丈夫だと思います。
ご心配でしたら、「ACの性格を治したい」と希望を言ったうえで予約すればいいと思います。

私はACでカウンセリングを受けて10回ほどになりますが、だいぶ回復してきました。
どうぞお大事に。
    • good
    • 2

私もACですが、これは病気じゃないので、病院で治すものではありませんよ。


病気じゃないから、だから、医師の診断によってACと診断されるのではなく自己申告制でACになれるのです。
URLのサイトにも、
「ACという言葉は、精神医療の対象となる病名ではないです」と書いてあります。
ACは病気じゃないのでこの概念に疑問を持っている医師も多いそうですし、ACを理由に病院に行っても、適当にあしらわれるのがオチだと思います。

ただ、ACはその複雑な性格ゆえに、鬱や神経症などになりやすく、そういった症状があればその限度で病院で治療を受けることになるのです。

質問者様は
>将来こうなってしまわないか不安で眠れない時や涙が止まらない時もあります。
不安が止まらないと、自分のお金を使い込んでしまう事もあります。
(カードで3万使い込んだ事もあります。 給料10万くらいなのに。。。)
ということなので、これが精神疾患による症状とされれば治療してもらえると思いますが…

じゃあ、ACの人はどこへ助けを求めればいいのかというと、カウンセラーになります。
お近くの評判のいいカウンセリングを受けてください。

参考URL:http://tokyo.cool.ne.jp/jaca2001/

この回答への補足

検索の結果、近隣の市にAC専門のカウンセラーさんはいらっしゃらなかったです。
どこに行けばいいでしょうか?

補足日時:2006/10/06 23:46
    • good
    • 1

ほぼ同じ経験してきたものです。


精神科か心療内科(どちらでも見てもらえる)へ行って相談された方が良い様子ですね。
ちなみに私はこの頃 赤ちゃん帰りをしてしまい、夫に赤ちゃんダッコをせがんだりして、心療内科の薬飲んでます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どちらでも良いのですか!!?(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

アリガト!(´▽`)ゴザイマス。
あした、早速予約を取ってみようと思います。

お礼日時:2006/10/06 20:20

カウンセリングは医師ではなく臨床心理士やカウンセラーがやる場合が多いので、精神科・心療内科どちらでも問題無いと思います。



どんな病気であるかに関わらず治るか治らないかは回答することは出来ませんし分かりません。
ただ、医者にかかる事で安心感が得られるなどというのであればかかるのもいいかもしれません。

医者に対するスタンスとしてはこれ以上悪くならない・現状維持程度に考えておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!