dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の子供に質問されました。
10%の確率で当たるくじに当選するには
一人で10本を引けば100%の確率で当たるのでしょうか。
くじ運の悪い人は当たらなそうですし、さんすうの苦手な私には答えられませんでした。
どなたかお教え下さい。

A 回答 (6件)

答えはNo。


くじの総数によります。
自信がないので、具体的な確率は出さずに説明します。おそらく、算数が苦手でも、以下のように考えれば説明はできると思います。

たとえば、10本のくじであれば、その10本全てを引くことになるので、100%の確率で当たります。
これが20本であれば、アタリは2本なので、一人で10本ひけば当たる確立は…100%にはなりませんよね。ハズレが18本もあるわけですから、当然ハズレばかりの可能性も高いわけです。ハズレばかりの可能性がある以上、100%の確率で当たるとはいえませんよね。

こんな感じでいかがでしょうか。
    • good
    • 0

さすが、皆さんお見事な回答ですね。



ところで、その子供から受けた質問というのは、小学生の算数の範疇なのでしょうか?

もしそうだとして、私もよくわからないのですが、0.9の10乗を1から引く、という説明で小学生相手に説明することでOKなのでしょうか?

なぞなぞ、とか、中学入試ならこれでよさそう?・・・

こういう回答はだめなんですか?
前提として、毎回当たる確率が10%で変わらないとします。
(1回引いては元に戻すというくじ、あるいは電子くじ。つまり母数がいつまでも変わらないものとします)
「答えは”当たらない”。なぜなら”当たらない”確率は
何回くじを引いても毎回変わらず、ゼロになるときはないから。100%当たるのは、当たらない確率がゼロになる必要があるから」
こういうのは、数学が苦手な私が苦し紛れに出した答えです。あっている確率は・・・やっぱりゼロ?
なお、もし、福引機みたいなクジ(毎回あたる確率が変わる)となると、答えや説明が変わってきますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電子くじとは考えもつきませんでした。
子供の質問は学校の授業とは関係ないもので、
時々厄介?な質問をしてきます。
年々高レベルになってきて、こちらのサイトのありがたさを感じております。

お礼日時:2006/10/10 09:08

母数が10本なら確実に当たりますが


10億本なら外れる可能性もあります
なにせ9億本はずれがあるのですから

10%の確立で当たるとは
10本中1本当たりがあるという意味
9本ははずれです

100本の母数のくじの場合
当たりは10本
はずれは90本
この90本から10買えば外れますよね
逆に当たりくじ10本中10本買えば全て当たります


10万本の母数のくじでは
当たりが1万本
はずれが9万本
この9万本から10本買えば外れますよね
逆に当たりくじ1万本から10本買えば全て当たります

……………
…………
………
……




もうお分かりのように
回答は
母数(発行総本数)が示されていないので判らないが
現実ではそうとも(当たるとも当たらないとも)言えない
但し数学的には1割が当たる期待が持てる(期待値)

と応えるのが正解でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすくお答えいただきありがとうございました。
くじの総数を頭に入れていませんでした。
子供にもこれなら説明できそうです。

お礼日時:2006/10/10 09:02

ハズれる確率は



90%掛ける90%掛ける90%・・・(10回)

=約34.9%

なので 当たる確立は

約65.1% となります
    • good
    • 0

なりません。


はずれる確率は90%ですので、10本ひいて1本もあたらない確率は0.9の10乗で0.3486
1回以上あたる確率は1から引いて0.6513
    • good
    • 0

絶対とはいえない11本はずれを引くことはアル


逆に言えば90%はずれを引くのだから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!