電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は住宅の建設会社に勤めていますが、自社の住宅の事例集をセンスよくつくりたいと思っています。
そこで、建築雑誌の施工事例集見たいに、写真・文字・図面を入れたものをA3サイズ程度で作りたいのですが、良いソフトは何がありますか?
また、何でもいいのでアドバイス等有ればお願いします。

A 回答 (5件)

画像がRGBの場合、出力できない印刷所がほとんどなので気をつけてください。


CMYKに画像をしておけば、画像配置した部分がスッポリ抜けるということにはならないのでCMYKのほうが無難です。
    • good
    • 0

最初はElementsで充分ですよ。


PhotoshopやIllustrator を買うとそれぞれ8万円ほどしますのでご注意を(^^;
http://kakaku.com/item/03300511269/
http://kakaku.com/item/03300511251/



 まずは、A3の新規キャンバスサイズを作って色々とレイアウトしてみてください。
 この時に注意するのが最終的な媒体に合わせた画像データを作らなければいけないということです。

 商業印刷をするのか(印刷屋さんで印刷するのか)会社のレーザーやインクジェットプリンターで印刷するのか、キンコーズなどの街の出力屋さんで印刷するのかです。

 商業印刷をする場合は一般的に#3さんの説明にあるように350dpiの解像度を持ったデータが必要になるという事です、インクジェットプリンターやキンコーズなどで出力するのであれば150~200dpiの解像度で充分です。

 それぞれデータの解像度が大きくなれば、非力なパソコンでは動きが緩慢になりますので、ちょっと作業の時間が掛かるかもしれません。

 ファイルの保存形式につきましてはEPSだから軽くなるわけではありませんのでご注意ください、ファイルの保存時の圧縮方法の違いで軽くもなり重くもなります。

 また、CMYK化させる事も不用です、厳密にはAdobeの製品でCMYK化しても実際の印刷の場合のインクと違いますので、RGBのままで作業してRGBで出力してください、印刷屋さんのほーでCMYKしてもらいます、プリンターやキンコーズなどの場合はRGBのままで出力できます。

http://www.mdn.co.jp/Books/Contents/5858M.htm
http://www.mdn.co.jp/Books/Contents/5777M.htm
http://www.mdn.co.jp/Books/Contents/5711M.htm

 まずは、基礎となる本を購入して勉強してくださいね。
    • good
    • 0

最初に回答した者です。


「Photoshop Elements」は「PhotoShop」とかわりません。ただ、機能が少ないだけで、ある程度の編集や、データの書き出しはできるので問題ありません。画像を「EPS」で書き出す意味は、PhotoShopだけでA3のレイアウトを組もうとするとPCの性能が問題になってくる場合があります。(高性能のPCなら問題ないのですが。基準としてCPUが3Gくらいあれば大丈夫でしょう。メモリは1Gでもきついところです。)EPSで書き出すことでディスプレイに描画する際、簡略化したものが表示されます。ギザギザした画像が表示されるのですが、印刷すると書き出した時のデータに見合ったものが出力できます。
ちなみに印刷に必要な解像度は実寸で350dpiあれば問題ありません。拡大すると画像は荒れるので最大でも150%以上のサイズに配置した後編集しないのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばって作成してみます。

お礼日時:2006/10/12 22:25

 写真を触る事が無いのであればAdobe社のイラストレーターがあればいいでしょう。



 写真を触る必要があるのならAdobe社のPhotoshopが必要になります、データが重くなっちゃいますがA3をその都度作る程度であればPhotoshopだけでレイアウトも出来ますので、これだけでも構いません。

 業務として作業をするのであれば、両方が必要になるんですけどね。

 写真は大事ですよー(^^;(ソフトじゃなくって撮影ということね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね。写真。。。難しいです
Photoshop Elementsはありますが、Photoshopとどう違うのでしょうか?重ねてお願いします。

お礼日時:2006/10/11 20:23

自分は過去に建築の勉強を8年間やってからDTP(広告のような仕事)をしています。


必要なソフトというか、まず手順として効率的なものは、Vectorのような2重レイヤを扱えるソフトで図面を編集し、必要な状況に合わせて(階層を使うのか、軸組み図のような形で使うのか好みに合わせられるため)イラストレーターというソフトで読み込めるように書き出します。(EPSFなど)
次に写真等の編集ですが、フォトショップというソフトを使ってください。必要な状態まで加工します。(画像の書き出しはEPSにすると、次に説明するソフトで描画が早いのでEPSをおすすめします。画像のカラーモードをCMYKにすることを必ずしてください。)
そして、レイアウトなんですが、A3を1枚程度ならイラストレーターで十分でしょう。画像を配置する際、イラストレーター上なら「ファイル>>>配置」で配置してあげてください。レイアウトはその建築物に見合った感じに好みで。
あとは、レイアウトセンスが問われるところです。

建築関係のお仕事をなさってるのであれば、何件か設計所当たると、必ずこのソフトを使っていると言ってもいいくらいのソフトなので頑張ってみてください。

応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/11 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!