dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己都合で4年近く働いた会社を1月に退職をします。転居を伴う結婚のためです。
失業給付金は3ヶ月後からと聞きました。
そしてその間、就職活動(?)もしなければ、給付されないと。
1月に退職しますが、転居は4月を考えているので、その間独学で資格をとる勉強をして(たまにはアルバイトでもしながら)、そして転居してから派遣なりを登録しようと考えていました。

私のこの予定では、失業給付金はもらえなくなるのですか?
引越しをするので、退職後に就職活動をすぐに開始する事はまずできないのですが。。

また、結婚による退職の理由で、専業主婦になる人は失業給付金はもらっていないのですか?

A 回答 (5件)

「給付制限」についてアドバイスします。


「給付制限」について、下記のような通達があるようです。
http://www.rengo-hokkaido.gr.jp/qa_pdf/22.pdf(雇用保険法33条の「雇用保険の給付制限のない自己都合退職:平成5年1月26日付け職発第26号)
「5 次の理由により通勤不可能又は困難担ったことにより退職した場合  イ 結婚に伴う住所の変更」
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/HelloWork/taisei …(退職の正当事由)

また、次のような「あっせん」の例もあります。
http://www.soumu.go.jp/kanku/kyusyu/030312_1.html(結婚により遠隔地に転居するために退職した場合でも自己都合とされ雇用保険の基本手当が給付制限されたことについて)

「失業給付金は3ヶ月後からと聞きました。」とのことですが、ハローワークに事情を話して相談された方がいいと思います。
(「転居を伴う結婚」のための退職と、「1月に退職しますが、転居は4月を考えている」の関係で、退職の時期と転居の時期が3ヶ月あいていることについて、「雇用保険の給付制限のない自己都合退職」の取り扱いが受けられるか等)

以下は参考までURLをお知らせします。
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/close …(給付制限期間中のアルバイト)
http://www.hellowork-niigata.go.jp/procedure/2.h …(雇用保険失業給付のあらまし)
http://www.adachi.hello-work.jp/html/info01/02wo …(失業給付受給手続き)
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html(基本手当受給要件:結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができないとき)
http://www.ikebukuro.hello-work.jp/1_kyuuhu.html(失業給付Q&A)
http://www.shakaihoken.org/sumikin/keisan/situgy …(失業給付計算シュミレーション)
http://career.biglobe.ne.jp/hellowork/basic.html(失業手当の基礎知識)
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html(ハローワーク)
http://www.mhlw.go.jp/link/index.html#chihou(労働局)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。給付制限が無い可能性もあるんですね。ただ、やっぱり退職から転居まで間があくのがネックですよね。。現住所に居るならそれはどう考えても認められないだろうし。URLも参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/17 15:21

離職票の有効期限は1年間。


この期間内に手続きをしてから、7日間の待期期間+3ヶ月の給付制限期間を済ませます。
それからようやく90日分の支給が開始されます。
2月に手続きをしても、5月にならないと開始されません。(4月では、2ヶ月ですよ!)
逆を計算すれば、満額まで支給を受けるには最低半年前までには手続きを済ませること。
*手続きをした日から、待期期間・給付制限期間が始まります。

>私のこの予定では、失業給付金はもらえなくなるのですか?
↑にも書いたように、待期期間+給付制限期間・90日の支給を考えて手続きすれば貰えます。

手続きをしたら、就職活動は必須です。
失業手当は、「失業したが職がない人で、決まり次第すぐに働ける人」です。
就職活動をしない→就職する意思がない=失業者と認めない
収入がなくなるから、生活補助の目的で支給されるお金です。

>引越しをするので、退職後に就職活動をすぐに開始する事はまずできないのですが。。
すぐ就職活動できないなら、手続きを転居後にしたら?
結婚・引越しとなれば、ハローワークに行くことを忘れがち。
実績が作れなければ、認定日にハローワークに行っても受給はできないから。
安心して活動ができる転居後のほうがいいかも?
今現在地で探すのではなく、転居先で落ち着いてから活動をする為。

>また、結婚による退職の理由で、専業主婦になる人は失業給付金はもらっていないのですか?
専業主婦=就職する気がないから、失業者になれない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。転居してからハローワークにいくっていう考えもありますね。考えてみますね。

お礼日時:2006/10/17 15:16

質問内容をスケジュール化するとこんな感じでしょうか


・>自己都合で4年近く働いた会社を1月に退職をします
 ・一般受給資格者で被保険期間10年未満ですから
  「所定給付日数」は90日
 ・結婚して家事に専念するわけでなく、就職意志あり
以上を元にしますと

1.ハローワークで申請手続き・・2月初頭
2.7日間の待機期間あり
3.3ヶ月の待機期間あり(この間1回認定日(説明会)あり(この時次回の認定日がわかります)
4.3ヶ月の期間終了・・4月の2週目位
5.4週間の失業認定期間
6.2回目の認定日:5月の1週前後(1回目の認定日翌日から2回目認定日の前日迄を認定します:この間必要な活動実績は3回です(1回は説明会出席でOK)実質あと2回必要です)
大雑把ですが、以上の様な流れになると思います

・現住所の管轄のハローワークに変更の手続きが必要ですので書類をもらって下さい、それを引越し先のハローワークに提出します、以後そちらのハローワークをご利用下さい

・アルバイトについては、しない方が賢明です
 就職ではなくても、臨時的な就労、就職と判断される場合があります
・就職活動について:ハローワークでの就職相談(応募ではありません)
          就職セミナー(ハローワーク主催)の出席、時間で2時間~3時間
     以上で2回の就職活動になります

>結婚による退職の理由で、専業主婦になる人は失業給付金はもらっていないのですか?
 ・失業給付を受けられない例に書かれています
   「結婚して家事に専念する時」と
 ・結婚しても働く意志がある場合は、給付対象です    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。アルバイトはやはりしないほうがいいんですね。

お礼日時:2006/10/17 15:14

給付制限中の3ヶ月以内に3度の就職活動をすればokだと思いますので、「説明会」の時で1回(多分、職業相談で1カウント)、あと職業をコンピュータで探す(閲覧)2回でもらえると思います。


派遣でもありますので探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。コンピューター閲覧等でいいんですね。それほど難しい事ではないんですね。

お礼日時:2006/10/17 15:04

失業給付が受けられない条件としていくつかあるのですが、



・結婚準備のため離職した人、また、結婚して家事に専念する人

という項目がありますので、専業主婦になる(パートにも行かない)人は失業給付は受けられません。

引越しについては、ハローワークにご相談ください。具体的な状況により判断されると思います。

あと、アルバイトと失業給付との関連もケースバイケースですけど、すくなくともアルバイトなどの事実は申告しなければなりませんし、再就職しようとする意思を具体的実績で表示しないといけません。

いずれにしても、早めにハローワークで、ご自分の例がどうなるか説明を受けられるとよいと思います。

なお、失業給付を受けられるのは、ハローワークに離職票を提出して雇用保険の手続きをしてから、7日と3ヶ月後からとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ケースバイケースなのですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/17 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!