プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水商売からの転職(就職?)になります。
6年間お水一本で他のバイト歴もありません。
ハローワーク(ジョブカフェ)等のカウンセラーにどこまで相談していいのか悩みます。
相談すればもちろん前職はきかれるし、偏見の目でみられるのは間違いないです。
かといって、わからないことだらけで、相談したいことはたくさんあります。
カウンセラーをどこまで信頼していいのかわかりません。
こういう国の施設にはどの程度までの相談をするべきでしょうか?
すべてをぶっちゃけても大丈夫?それともある程度本音は抑えて相談すべき??

A 回答 (6件)

私も水商売をした経験があります。


他のバイトをした経験があったのでカウンセラーには言いませんでした。
この人なら水商売の話を言っても受け入れてくれそうと思えるカウンセラーに出会えたならすべてをぶっちゃけたらいいと思います。
ただ初対面でいきなり水商売って言うとびっくりされてしまうので数回相談しに行ってどこまで話すか決めたら良いと思います。
時間があるなら何軒もハローワーク等を回り自分に合ったカウンセラーを探し、相談するのもありかもしれません。

水商売をしていた方に出会えて少し嬉しい気分になりました。
頑張ってください!
    • good
    • 0

> 偏見の目でみられるのは間違いないです。



それでも、対応がきちんとしていれば問題無いです。
ぶっちゃけた方が良いかと思います。

相手に真摯に対応してもらうためのテクニックとして、メモを持参して相手の目の前で対応内容をメモします。
聞きたい事は、事前に書いて行っとくと良いです。

メモを取り始める際に、
・時計を確認して日時を記入。
・担当者の部署と氏名を確認して記入。
 メモしてる事をアピールするため、氏名の漢字を確認します。
をやると、クギをさしておく効果があります。
    • good
    • 1

お水の人だったら販売とか営業関係とか強そうな気がするんですが…。


という私はつい先日、障害者(精神)として就労支援センターに登録し、そちらで相談しながら就職活動をしようということになった者です。

普通の人と同様に働けない訳ですから、病気のこと、そしてどうして病気になったかとか、それは小学生から高校生まで受けたいじめの話までしましたよ。それをもとに対人関係を築くのが難しいからっていうんで、今後の活動方針とか決めました(本格的なのはこれからですけど)。
私も前職(スーパー)を辞めたきっかけなんて、傍から聞けばおそらく「そんなんでそれでも仕事就こうとしている訳?」といわれても仕方がないシチュエーションで…それすらも話しましたから…。

だから、普通に話していいと思いますよ。偏見を持たれやすい職歴だからこそ、今度はちゃんとした仕事に就きたいんだ、と熱意を持って伝えれば。就職困難者としては羨ましい悩みのような気がします。
もっとも、以前の収入はまず見込めないことは先に承知しておいた方がいいと思います…私、つい時給が高かった前のバイト先を基準にして、センターで希望月収つい喋ってしまったものですから…(^^;)
    • good
    • 0

ご自身のされてきた仕事を言えないようでは転職は難しいのではないでしょうか?就職する際、前は何をしていたのか必ず訊かれます。

 何の仕事であれ前職でどのような事を経験し学んだか、ということを上手にアピールすることが大切だと思います。水商売をされていたのなら、例えば他人とコミュニケーションをとるのがとても上手いのではないですか? 自分に自信を持って何でもプロのカウンセラーさんに御相談されたら良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

どんなお仕事に就きたいのか分かりませんが、ある程度の本音トークは必要だと思います。


だって貴方がどんな人か分からなければ相談に乗るほうだって困っちゃうでしょ?
カウンセリングって信頼関係だと思うの。(その人と合う合わないがあるかも知れないけどね)
まずは相談してみたらどうですか?水商売と言っても色々あるし…飲食店もそうだしね
私なら全部言っちゃって、分かってもらった上で真剣に相談に乗ってもらいたいなとは思う。
水商売だってどんな仕事でも6年続けたのだからもっと自分に自信を持って下さい。
必要なら職業訓練も受けられるのですから。
考えるより行動してみてください。
    • good
    • 0

お水のどこがいけないのでしょうか?


あなたは、偏見を持っていながらお水をされていたのですか?
あなたのしていた仕事は、そんなに恥ずかしい事だったのでしょうか?
その辺をよく整理してから相談に行く事をお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!