プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

題名のとおりです。
栗がはいっているものをモンブランというのか、栗の入っていないモンブランもあるのか・・
モンブランの定義がいまいちわかりません。
わかるかたおしえてください。

A 回答 (5件)

元々は”栗で作るのが定番”でしたが、最近はさつまいもやらかぼちゃやらでも作られるようになってきています。


なので、定義としては”形(クリームをらせん状に上に乗せている)”くらいしかないのではないかと。
    • good
    • 1

もともとは山の名前を取ったもののようです。


クリームなどで山の形にしたものをモンブランと称しているかと思います。

栗を使ったものが一般的ですが、芋やかぼちゃなどを使用していても、山の形であればモンブランでも差し支えないと思います。
もちろん、買う人が勘違いしないような商品名や表記は必要だと思いますがね。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/mont-blanc/mon1/mon1. …
    • good
    • 2

モン=山


ブラン=白い
ということでモンブラン自体は、ヨーロッパ最高峰の山をイメージして作られたお菓子です
栗を使うか、使わないかというのは特に規定はありませんが、世間一般的に「モンブラン=栗」のイメージが強いので、栗があったほうがいいかもしれませんね
    • good
    • 2

フランスのモンブラン(山の名前・白い山という意味に由来)をイメージして作ったケーキで


ペースト状のものを渦巻きにもって、岩肌をイメージした栗を乗せて、白い雪をかぶせる、と聞いたことがあります

最近でこそ栗100%のモンブランが売ってますが、昔って栗は飾りだけでサツマイモじゃなかったですか?
(幼少のころにモンブランと栗きんとんにはだまされた気がします(笑)
私は、モンブランは「上にペースト状のクリームが乗っているカップケーキ」だと思います。
    • good
    • 7

栗のペーストを絞った上に粉糖をかけて白い山をイメージして付けられた名称です。

始まりが栗を使用したものであったために一般的にモンブランというと栗のケーキと定着していますが、完全な定義があるかというとそういうわけでもないようです。ただケーキ店では誤解を防ぐために「かぼちゃのモンブラン」とか「紫芋のモンブラン」とか栗以外を使用していますと明記しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!