
病室のテレビカードについて教えてください。
お見舞いに病院へは行けないけれど、負担をかけないお見舞いをしたい。そこで手紙にテレビカードを同封しようかなと考えました。
ここで問題なのが、たぶん、テレビカードって全国共通じゃないですよね。それともけっこう寡少で、入院先の有料テレビ設置会社を調べられたとしたら、近所の病院で買って送ることも可能でしょうか?
あと、検索していたら、購入した病院でしか使えない、という話も目にしたのですか、そうなんでしょうか。
ご存知の方、ぜひ教えてください。どうぞ、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
母が入院していた病院はテレビカード制でした。
もう5年も前の話になりますので、記憶も曖昧ですが、勤務先に飲料の自販機を設置している会社と一緒なんだ~、と思った覚えがあります。
全国共通ではないと思いますし、使いきれなかった分は「病院の専用窓口で払い戻し」でしたので、購入した病院でしか使えない可能性は高いと思います。
病気によっては電話もそんなにできない(する気にならない)し、また私の母は本を読む人ではなかったので、日中ヒマな時はテレビのワイドショーを見ていましたね(リハビリをするような病気でもなかったので)。
テレビカードは余ったり使わなかった分は、退院時に現金払い戻しができますから、現金ではないけれど結果的に現金になる-という点でも、私個人はいいアイディアだと思います。
私も図書カードをもらえれば嬉しいのですが(本は相当数購入して読むので)、私個人の場合は、自分で書店で見て買わないと納得できないので、誰かに本を買ってきてもらう-というのがダメで…。
ですから、入院中だと微妙ですね。
大きな病院で、院内に大きな書店(orコンビニ・売店)があり、そこで図書カードが使える-というのであれば別ですが、入院中は院外の書店へ本を買いに行くのも外出許可が必要となるでしょうから。
テレカは驚くほど使いませんでしたね。
1日に複数回病院へ見舞い・様子見・用事を聞きに行っていましたので、家族への連絡は不要でしたから。
家族等が毎日病院へ顔を出せず、用事があったら電話をしなければならない-という方ならば必要かもしれませんが…。
また、確かに、病棟内では携帯電話は使えませんが、実際には、敷地内に携帯電話を使ってもいい場所が何箇所かありますので、入院の際に携帯電話を持ち込み、そこで携帯電話をつかって電話している方が多かったですね。
回答ありがとうございます。
「購入した病院でしか使えない可能性は高い」ですか。
残念ですが、ここは、危ない橋を渡らないほうがよさそうですね。
わたしも、相手の方の病状と自分の体験から、テレビカードがいい、と思ったんですけど、その病院にいかないと無理みたいですね、どうやら。
参考になりました。感謝します。
(勤務先に飲料の自販機を設置している会社と一緒、というお話は興味深かったです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 今物語を作っています。病気に詳しい方、知恵をお貸しください。 内容としては、東京にある巨大な化学工場 6 2023/08/03 14:06
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 病院・検査 娘の状況が知りたいのですが、病院のシステムについて教えて下さい。 2 2022/07/02 22:37
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアクアラの購入を考えてます。 バイアクアラの購入を考えてます。 レビトラ、シアリスなども海外から 2 2023/02/03 18:46
- 英語 英語の文章どなたか教えてください!! ↓ 1私の場合はこの持ち物だけで入院生活を送れそうですが、病院 3 2023/08/20 20:18
- 病院・検査 大腸内視鏡検査でどこまでわかるのでしょうか?ワタシの場合このような検査は必要なのでしょうか? 3 2023/01/05 13:00
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 病院・検査 【乳がん精密検査についてのご相談】 お世話になります。 会社の健康診断の中の乳がん検診で、 超音波検 3 2022/04/12 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
先日1週間のみ入院してた病院を...
-
入院中の方への宛名の書き方
-
親のお見舞いや付き添いで何時...
-
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
入院途中に病院が指定した業者...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
学校での怪我 病院に連れて行...
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
義父が手術します。 義母にかけ...
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
脇に出来物
-
病院で身長だけ測りたいのです...
-
自分の母親へのお見舞い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が倒れました。仕事を休ん...
-
遠距離の彼氏が、癌にだと、告...
-
先日1週間のみ入院してた病院を...
-
入院中の方への宛名の書き方
-
弘前の病院のWiFi
-
病院などで知り合いに逢った事...
-
亡くなった後病院へのお礼
-
入院中の食事 (片付け)
-
病院での携帯、PHS利用について
-
入院に持ち込んでいいもの
-
市民病院と医療法人について
-
他院での手術費
-
病院の院長になるのと、学校の...
-
転院先の病院へ行く交通手段に...
-
'at the hospital' と 'in hosp...
-
厳重な精神病院を教えて
-
親の遺体を引き取りたくない
-
両足骨折で入院している人のお...
-
親のお見舞いや付き添いで何時...
-
30年位病院に住んでいる人はい...
おすすめ情報