dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽四のターボ車に乗っているのですが、ターボタイマーは必要なものでしょうか?友人にはとても勧められるのですが、特に必要ないのならあまり付けたくないなと思っています。
高速走行の直後などは、すぐにエンジンを切らないように気をつけてはいるのですが・・・

A 回答 (12件中11~12件)

◆Naka◆


さすがshigatsu様の回答は、鋭いですね。
回転を上げるような運転後、しばらく暖機運転をしてからエンジンを切る習慣ができているのなら特に必要ないと思います。
ただ、やっぱり待っているのって面倒じゃないですか。(本当はターボタイマーをつけていても、運転席で待っていなければいけないんですけど…) (^^;)
また、どのくらいの時間、アイドリングすればいいのかもわからないですよね。
だからみんなターボタイマーをつけるんでしょう。
確かに便利だし、安心しますからね。
ただし車検ではターボタイマーやEVCなどは通りませんから、車検時には電源を切ったり、一時はずしておいた方がよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。車検に通らないとは知りませんでした。とりあえず購入は見送ることにしました。

お礼日時:2001/01/08 01:43

必要ならメーカが最初から付けてますよね。

多分。

で、取扱説明書通りに高速走行後などに多少アイドリングしておけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにいらないから付いてないんですね(笑)これからも気をつけつつ乗っていこうと思います。

お礼日時:2001/01/08 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!