dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな質問、くだらなくて失礼とは思いますが・・・
仕事で封筒に糊付けすることが多くあります。
1通の時もあるのですが、70~80通の時もあります。
その時に、はみ出すので、裏紙を利用したりするのですが、
みなさんはどうされていますか?
70通にもなると、下に敷いてる紙もベタベタになるので、何回も
取り替えなくちゃいけないし、それこそ紙の無駄使いじゃないかと
思ったりして、そのまま机の上でやって後から拭いたりもして
みましたが、拭くまでベタベタなので次の封筒に付いちゃったり
するんです。
こんなくだらないこと、ダラダラと書いてしまいましたが、何か
良い方法がある方、是非教えてください!
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

糊付けする部分だけ縦にずらして重ねたうえで、糊をまとめて付ければ10枚位は一度にできると思いますよ。


はみだす糊も少なくて、ベタベタ感はなくなると思いますがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
なるほど!重ねて付ければいいんですね!
早速、今月末からやってみます!

お礼日時:2006/10/20 14:08

隣の同僚は、のりテープなどを使っていますが、


やはり私は水のり(絞って出すタイプ)が早くて
好きです。封筒の糊付けする部分が出るように
5~7枚重ねる→塗る→貼るだと、そんなに
べたべたにはならないです。

最後まで1枚の紙で終わるし、ミスプリントの
紙なのでそんなにもったいなくもないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
封筒を重ねるっていうのは、目から鱗でした!
やってみます!

お礼日時:2006/10/20 14:09

私も失敗コピーやいらなくなった書類で糊付けします。


再利用だと思ってたんですが。数は多くないので気にしてませんでした。
セロテープ付きの封筒に変えるとか?
はみ出すであろう部分に次に糊付けする封筒の耳を敷くようにするとか。
参考になりませんねっ!w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
テープ付きの封筒に変えるのはムリだと思います。
会社の封筒なので、私の一存では^^;
再利用の紙を使うことをあまり気にしないようにします!

お礼日時:2006/10/20 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!