プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

離婚後の新しい戸籍謄本を取るのに、10日たってもまだできず、
いつになるかも不明と役所に言われました。
本籍地で提出しても10日以上かかるのは普通なのでしょうか?
役所のいう日数は、土日を含めて数えるのでしょうか?

A 回答 (3件)

戸籍担当ではありませんが、現役の職員です。


離婚届を貴方が戸籍を置く役所に出したかどうかによって変わってきます。
婚姻、離婚も含めて、新たに戸籍をつくる可能性のある届出に関しては、新たに戸籍を置く市区町村以外に届出書を出すと、戸籍の確認、届出書の確認、新しい本籍地への通知プラス戸籍の作成期間が必要となります。

届書を出す時期と、内容、出した役所によっては1ヶ月以上の時間を要する場もあります。
何せ、一度戸籍に記載してしまった事項は一字を消すにも地元の法務局にお伺いを立てる必要があるのです。
実は、住民票の記載のように簡単にできない事情があり、戸籍に関する事務は、本来は国が実施すべき事務を地方自治法の法定受託事務と言う枠組みの中で自治体が国の仕事をしているだけなので、複雑な届出は法務局の指導を仰ぐ必要があるのです。
もし、新たに戸籍を置く市区町村に届出書を出していなければ、20日以上処理に時間がかかるのが普通です。
戸籍は公文書であり、個人の利便性を目的として作成している文書ではなく、国民一人々の日本国民たる身分をを第三者に公に証明するための文書であり、戸籍謄本はあくまでも公文書である戸籍のコピーなのであり、対象者の身分が確認できるまで、戸籍にいい加減なことは書けないのです。

確認の事務の中には、離婚経験者の場合の以前の戸籍や両親の戸籍の確認など色々な事務があるので、10日以上かかっているから仕事が遅いと言う評価が下されることに同意することもできません。

ただし、それぞれの役所はそれなりに市民サービスの向上を目的として努力していることをご理解ください。

この回答への補足

ご丁寧な情報ありがとうございます。
2週間すぎた現在もまだ取れず、何か問題でもあるのかと不安なので、
時間がかかる事情がわかり、納得できました。
届けは本籍地に出し、夫はそのままで、自分(妻)はすぐとなりの市区の実家の戸籍に戻る形なのですが、20日もかかるでしょうか?

補足日時:2006/10/26 23:51
    • good
    • 3

以前役所で戸籍の係をしていました。



うちは新戸籍は翌日にはお渡しできてましたよ。(土日は含めず)
10日なんて、よっぽど届出書に不備があったり
添付書類がなくて新戸籍の記載ができない、ということがない限り
ありえなかったのですが。。。
私の知る限りの他の市町村でもここまでかかると聞いたことはありません。
なんでか私が聞きたいくらい・・・(笑)

もしや戸籍の記載できる係員や、決裁権のある人(係長とか)が
長期休暇中とか・・・?(小さな自治体ならありえるかも・・・)

なお、住民票を取るのに2週間なんてもっとありえない話です。
(郵便請求が来たらその日のうちに返信、コレが普通です。)
役所の職員の怠慢としか思えないのですが。。。

早く取れるといいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2週間すぎてもまだ取れず、困っています。

お礼日時:2006/10/26 23:45

自治体によってかなり差があるようです。


当方自動車教習所のスタッフで、住民票抄本を扱う機会が多くありますが、
他県の大学にいっている等の理由で、市役所等に本人が
「試験を受けるため至急必要です。住民票を送って下さい」と依頼した時も
2日で来るところから2週間以上かかるところまで様々です。
謄本の写しを送るだけでこうです。

自治体というより担当次第なのかもしれません。
窓口なりメールなどで「遅くなると不利な状況になる。至急必要です。(理由は言う必要ありません)いつできるか、なぜ日数がこれほどかかるか回答して下さい。」と言ってみては?

教習生のお父様が上記の旨伝えたところ、
忙しくて、とか慣例(理由にならないと思いますが)で、とか長々言い訳していたのが即日出たそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2週間もかかる場合もあるのですね。

お礼日時:2006/10/21 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!