
こんばんは。
私の部署には部の中にいくつかのグループがあり、部署のトップに部長、その下に課長そしていくつかのグループのトップに主任がいます。
この場合、一番初めに退職届を出すのは誰になるのでしょうか?
直属の上司と言う形になると主任になると思うのですが、休みの調整とか人の管理的と言うか、そういった社員全体的なことをしているのは課長なので課長に初めに出しても良いのかなと思いまして。
その場合、主任を飛ばした形で何か問題になるのでしょうか?
私としても課長に出すのがいいかなと思っていますが、何か問題があればアドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
転職サイトには退職の際の手順やマナーなどが細かく書いてありますので、参考にするとよいでしょう。
退職の意思表明は自分の仕事の引継ぎなどの調整もあるので、ご認識のとおり、直属上司(あなたの場合は主任か、言いにくいのであれば課長)に最初に伝えるべきです。また、退職届については、就業規則で規定されているはずです。通常はあなたの所属している部署の一番上の冗長(部長とか事業部長)経由か、総務・人事の上長に提出するはずです。最終的には総務・人事の部署に相談するとよいでしょう。
参考URL:http://next.rikunabi.com/04/index.html

No.3
- 回答日時:
主任にも、退職の意向は伝える必要があるでしょう。
その際、退職届の提出先を確認するのが、一番いいと思います。
おそらく課長に提出する形になると思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 2歳下の部下が上司になりました 21 2022/12/30 11:24
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 会社・職場 配慮が必要な社員について全社員に説明をすべきか 3 2022/04/02 22:21
- 会社・職場 課長の面談態度について 先日、部署の期末面談でした。 うちの部署は総勢30人ほどいて、全員と面談する 3 2023/02/15 20:36
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 介護 職場の前の部署で虐待とか問題を起こして反省もせず辞めた元上司ですが、果たして何とか就職先は有るのか? 1 2022/07/31 15:05
- 会社・職場 担当から外されるってことは、組織が認定したってことでしょうか? 1 2022/11/12 23:44
- 新卒・第二新卒 株式会社の役職についてです。 部長→課長→係長→主任で構成されている部署に新卒で入社した場合、それぞ 5 2022/07/24 18:55
- 会社・職場 転職して1ヶ月と2週間。 研修やら休みやらで実際その部署(6名内2名パート、全員40以降)で働いてる 3 2022/05/23 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互い意識していた既婚女性が...
-
在職中のミスが退職後に問題に...
-
一度断られてしまいましたが、...
-
退職した会社の元上司へのお悔...
-
工場のアルバイトを退職したい...
-
アルバイトを予定より早く辞めたい
-
結婚を機に辞める場合、退職届...
-
退職を複数の上司に伝える良い...
-
会計事務所にパートではいりま...
-
例えば 転職先が決まったので退...
-
退職後の責任
-
退職の意向を伝えたのですが
-
パートを辞めたい
-
退職した会社の元上司から脅さ...
-
退職する時、女性上司から「退...
-
退職について質問です
-
退職届を一番初めに誰に渡すの?
-
準社員 退職金
-
退職を同僚に伝えることについて
-
大至急教えてください。退職願...
おすすめ情報