
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常の場合、年金は質問者様の口座に振込まれますね
振込まれる時点で、年金を2箇所に振込む事は出来ないと思います
同様のことを、行うのであれば、ご自分の口座に振込後、奥様の口座に振込まれる様に手続きなされば良いと思います
(カード等の自動引落と同じ様なものですね)(毎月○日に振込・・が可能です)
年金振込先の銀行?にお聞き下さい
参考:三井住友銀行(支払う・・定額自動送金)
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/ippan/index.h …
No.2
- 回答日時:
結果や方法論は既に#1の方が回答されていますので、補足まで。
年金は、死亡した者に係る未払い金の支払いなどの例外を除いては、本人以外の口座に振り込むことはできないことになっています。
これの根拠となるのは、厚生年金保険法第41条に定める「受給権の保護」で、このようになっています。
「保険給付を受ける権利は、譲り渡し、担保に供し、又は差し押えることができない。(以下、略)」
離婚時の年金分割は、あくまでも「特例」であって、離婚していない者については適用がないのです。
口座に入った後は、債権ではなく、既に支払った金銭に他ならないことになりますので、譲渡可能になりますが、以上の理由から、それ以前に譲渡することはできないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚による年金分割について 16年前に調停離婚しました。 先日、元旦那から年金分割を取り消したい旨の 2 2023/08/25 11:20
- 国民年金・基礎年金 年金分割について 結婚5年、100万以内の扶養内パート2年、残り専業主婦でいました。厚生年金に加入し 2 2022/11/10 10:28
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/06/22 15:36
- 夫婦 妻と喧嘩していて、離婚するかどうかの話になっています。私自身は離婚はせずに頑張りたいと思っています。 8 2022/12/28 17:49
- 相続・遺言 先々、相続が発生した時にどのようにしたら無難でしょうか? 3 2022/05/13 19:36
- 離婚 年金分割で教えてください。この度離婚が成立し、3年半の第3号比扶養者の年金分割をされました。この期間 2 2023/05/02 20:00
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- その他(年金) 離婚時の年金分割制度について 2 2022/04/07 10:17
- 厚生年金 離婚の時に 老齢厚生年金も分割にされました。 もちろん私の取り分は減るのは分かりますが これは、結婚 2 2022/10/19 23:35
- 相続・贈与 「終活」について 15 2022/10/23 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金が永久認定になりまし...
-
障害年金。
-
振替加算について
-
年金について。 私は大学4年生...
-
早く年金をもらいたいですか?
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
障害年金について。 障害年金の...
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
障害年金の遡及請求について。
-
障害年金について
-
公的年金の受取額に影響を及ぼ...
-
教えて下さい! 障害者特例年金...
-
年金のマクロ経済スライド調整0...
-
扶養制度について教えてくださ...
-
加給年金について教えて下さい!
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
米国年金の特別支給について
-
年金制度について 年金制度には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後期高齢者医療負担について
-
年金分割について
-
年金の振込先(振込先を夫婦別...
-
生命維持関係にあったことを証...
-
年金担保貸付
-
母が父の年金を管理して、父は...
-
離婚分割(合意分割)は相手の...
-
痴呆症の祖母の年金受け取りに...
-
別居中の夫婦の年金
-
年金特別催告状が届きました。 ...
-
年金申請手続き
-
年金分割について
-
現在父は介護施設に入ってます
-
父が死んだ時には、年金は、ど...
-
離婚時の年金2分の1分割につ...
-
65歳女性15年間別居、年金は分...
-
高齢です。私から別居。回避し...
-
年金分割について 結婚5年、100...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
おすすめ情報