dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよくパソコンで音楽を聴きながら、寝転がっているんですが
気づいたらつけっぱなしで寝てたりします。
そこで設定などで勝手にシャットダウンorスタンバイにしたいのです。
よい解決策ありませんでしょうか?

A 回答 (4件)

参考URLに付したソフトウェアが見つかりました。


評価は良いようですが、私は使ったことがないので。

意図したものと違っていたら申し訳ありません。

参考URL:http://onegland.hp.infoseek.co.jp/exitwin/index. …

この回答への補足

ありがとうございます。
ちょっと見てみましたが、スタンバイはできないみたいですね。
でも中々面白そうなソフトです。

補足日時:2006/10/28 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今色々試してたらスタンバイにすることもできました。
ありがとうございました。
このソフトウェアを使わせてもらいますね。

お礼日時:2006/10/29 07:33

ANo2です。



ANo3様の回答に補足します。
パソコンが不活性状態の場合はスタンバイはできません。
通常であればANo3様の方法もありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですか・・・

お礼日時:2006/10/29 07:32

スタンバイがしたいのであれば、googleなどで[自動的にスタンバイ]と検索すると電源の設定画面で行うことができます。



どうしても、ソフトなどで行いたいのであれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみましたが、WMPで音楽を流している状態では
できないようです。

お礼日時:2006/10/29 07:31

同様の質問がありましたのご紹介します。


http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2501046.html
スタンバイはLinuxでVMの技術(具体的にはXenです)を利用する事でWindowsを起動できますがこれとてLinuxが動いていないと実現できません。
UPSを利用できるかは回答者は答えを持ち合わせていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/10/29 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!