
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際のところ、中学の実力テストも高校の実力テストも何も成績には関係ありません。
ただこれからレベルの高い高校をもし考えているなら、面接のときなんかには資料として使われます。いくら基本ができていても実力がない、つまり応用したレベルの高い問題が解けないようでは高望みしても無理でしょうから。私の場合は高校の実力テストの化学で2点を採ったことがあります。それにもかかわらず、現在某公立大学に通っていますし、それも推薦で受かりました。ただ、成績に関係ないからといってないがしろにしてはいけません。本当の自分の実力を見るためのものですし。ですから、実力テストだから行き当たりばったりみたいに何も準備しないのもどうかと思います。そういう奴がクラスに一人はいるはずです。No.5
- 回答日時:
再度、すんません。
4でいわれる「クラスに一人はいる、テスト前になにもしない奴」のひとりでした。
私は、テストの結果で「身についていない部分」をつかんで、テストの後に勉強する主義でした。(テストまえになって勉強する奴は、テストが終わると「点と偏差値」しか気にしない)
志望校が決まっているなら、「現在の偏差値」に一喜一憂しても意味がない。志望校に受かるだけの実力を身につけることですから、効果的な勉強の仕方をしなくちゃ。(定期テストでもそうでした。高校3年に「赤点」とりながら、某有名国立大学に現役合格したのは、いまだかつて私ぐらいのものかな?)
No.3
- 回答日時:
成績には関係ないでしょう。
全国テストだと受験者数が多いから「偏差値」とかの数字もそれなりに信頼性があるということで、「高校受験の参考」にはなるでしょうが、そのテストによって有利不利、ということでなく、あくまで「戦略的な参考」でしょうね。「これぐらいの成績だと○○高校は厳しいぞ」とかいう・・。
No.2
- 回答日時:
僕は、私立中学校に通う、中学3年です。
僕も今日受けました。先生の話のよると、成績には、入らないそうです。ただし、中3だったら、高校受験の、参考になるらしいです。(あくまでも、参考で、うちの学校の場合です。)No.1
- 回答日時:
それらのテストは、学校での授業とは直接関係がありませんので、成績には関係しないと思います。
個人や学校としてのレベルを確認するなどが目的ですので、成績はあくまでも授業の成果としての判断ですから、成績には関係がないでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
0点取ったことありますか?
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
偏差値58の高校を目指してます ...
-
5教科の合計250点台の人ってや...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
テストで95点以上とる感覚が分...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
定期テストで私は今、学年で20...
-
5教科で296点ってどう思います...
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
こないだの中間テストの5教科の...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
テスト終わった後に気づいた間...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
テスト1週間前。 12教科あるの...
-
テスト(9教科)合計点が(細かく...
-
中一で期末テスト80点以下って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
期末テストを休んだら?
-
定期テストで私は今、学年で20...
-
0点取ったことありますか?
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
5教科の合計250点台の人ってや...
-
50点満点のテストがいつもは18...
-
偏差値58の高校を目指してます ...
-
テストで95点以上とる感覚が分...
-
テスト終わった後に気づいた間...
-
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
小テストの改ざんについてです...
-
私受験生なのですが、250点満点...
-
平均点が49点のテストで80点は...
おすすめ情報