アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

大きな十字の交差点で一方通行の表示がありました

東西に走る道路が幹線で、それを横切る南北道路なのですが一方通行の標識がついています。
交差点手前の信号機付近と、交差点を渡りきったところの角にも直線にしかいけない標識がついています。
http://www.kictec.co.jp/sing/kisei/311A-311F/311 …
の上から3つめのやつです。
それでも右左折している車も多いですし、警察車両も右左折していました。
こうなると一方通行の標識はどのタイミングで守ればいいのか分からなくなってしまいました。
幹線道路の場合は右左折可能なのでしょうか?

それと一方通行標識の下についている補助標識は、その時間だけ一方通行と考えていいのでしょうか?
京都があまりに一方通行が多く、またその標識を守っているのか守っていないのか分からない車も多いため混乱してしまいました。
もう教本は持っていませんし、ネットで探してもなかなか標識のページが見つかりません。
http://www.kictec.co.jp/kictec.htm
このページは分かりやすいのですが、これだけではどうしても不安で・・・。
警察で事細かく聞けばいいんでしょうが、近くに警察署もないので教えてください。

とりあえず今日は訳が分からないので一方通行表示に従ってくるくる回っていました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>1



それは「補助標識」は無し? 無しなら指定方向以外には進行出来ないけど…

>2

「7-9」とかなら、その時間だけ(7~9時まで)上の標識規制だけ。
それ以外の時間は自由
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと見に行けました。
補助標識はありませんでした。
ということは進行できないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 10:05

>一方通行標識の下についている補助標識は、その時間だけ一方通行と考えていいのでしょうか?



補助標識で時間や日時が示されている場合はその間だけが一方通行です

>幹線道路の場合は右左折可能なのでしょうか?

指定方向外進行禁止の標識がある幹線道路に補助標識はありませんか?車の種類(大型車・バス)だけを限定して規制してる場合もあります。
その場合なら乗用車である警察車両の右左折は可能になりますよ。

京都の一方通行は、ホント参ります。行きたいポイントが目の前に見えているのに・・・入れないからワザワザ次の通り迄行き、又ぐるっと回ってくることも多々あります。

事故の無い様に安全運転して下さい。
間違えても酒気帯びはお互いにしない様に、誓いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補助標識はありませんでした。
一通標識のみでした。

怖いので当面は自転車を使おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 10:06

こんばんは



一方通行の標識は、この3つには入っていません。青い横長い長方形の中に矢印です。

標識の下に時間が書いてある場合は、その時間のみの標識で、時間外はまもらなくってもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の見間違えですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 10:06

>一方通行の表示


細かいことで申し訳ありません、「指定方向外進行禁止」という標識ですね。一方通行とは似ているようで、若干意味が変わってくるものですから(回答者の皆さんはおわかりの上、回答されていますので、いちいち細かいことを言うのは小姑みたいで本当はしたくないのです、ごめんなさい。)ちなみに一方通行は
http://www.kictec.co.jp/sing/kisei/325-326/325.htm
の一番下ですね。

さて、質問者様がおっしゃっているその標識についてですが、
この標識は、原則としてその標識が立っている地点での規制を表示しますので(ここでは直進以外してはいけない)、交差点を渡りきったところについているのは、別の標識です。(ただし、手前にある標識に、例えば「50m先の交差点」などの補助標識がある場合は、2枚の標識は同じ規制を表示し、手前が予告表示になりますが、たいてい予告表示は、四角い標識の中に丸い標識の絵を書いていますので違う可能性が大きいです。)

他の回答者様が指摘されている「補助標識」(規制する時間帯や、車種を限定する)が付いている場合もありますし、もう一つの可能性は、その標識が立っているところに狭い道が出てきていて、実はその標識は【東西の幹線道路×南北の道路の交差点】での規制標識ではなく、【南北の道路×東西の狭い道路】の規制のための標識ということがたまにですがあるようです。今回の件がどうかは現場を見ていないので分かりません・・・

それに、考えると、これだと南北の道から東西の幹線道路に出たくても出られない、ということになりちょっと不自然な気がします。(逆の規制はよく見ますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の勘違いですね。
参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/07 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!