dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDドライブ、メディア(-R)の低価格化及び普及は
DVD複製が原因でしょうか?
これなくしては普及しなかったと思いますが。

HDD/DVDレコーダー、データのバックアップとかの
影響もあると思いますが。

確かにCDでは容量が不十分だったというのはあると思いますが。

複製が不可能なHDDVD、BDは普及すると思いますか?

A 回答 (3件)

>PCで扱えない形式にすれば複製は困難になると思いますが。


PCで扱えない形式ではPCでの再生もできません。普及を考えたらこんなことはしないでしょう。

>LDは複製できたんですか?
VHSにアナログコピーはできました(マクロビジョンのガードが入っていてうまくできないものもあったはずですが)。LDの形状形式のままでは記録できる機器がなかったので不可能でした。

>DVDドライブ、メディア(-R)の低価格化及び普及は
>DVD複製が原因でしょうか?
結構大きな原因のひとつだとは思いますが、DVDレコーダーの普及もより大きな要因だと思います。データのバックアップ、保存等は実はそんなに大きな要因ではなく、もっぱら映像の保存メディアとしてDVDがVHSよりメリットが多いことが大きいのではないかと感じます。また、低価格化は大量生産と競争のがおこればある程度は自然と発生する現象です。ドライブにしてもメディアにしても原材料費は大したものではないので、普及が引き金となって低価格がおこったと考えられます。

>複製が不可能なHDDVD、BDは普及すると思いますか?
複製可能、不可能は別にしてDVDほどには普及しないというのが私の予想です。
理由はいろいろありますが、映像メディアとして考えるとハイビジョンの普及(というか必要性)がどこまであるか疑問をもってます。結果、当分はDVDで十分、そのあとは更に次の世代のメディアなり方式に落ち着くということで、HD-DVD、BDはつなぎ的なものになるような気がします。データメディアとしてははっきりいって中途半端な容量です(DISKがテラバイト単位だといっているときに50GBくらいではバックアップになんか使えません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDドライブの末期(40倍速)でも1万割れすることがなかったのですが。
DVDドライブではいとも簡単に1万割れしましたね。
CDも高速に焼けていいですね。
CDの高速書き込みはあまりニーズがなかったんですかね。
安くなるのはいいことですね。
BDとHDDVDも早く1万割れして欲しいですね。

お礼日時:2006/11/04 21:15

 本題とずれるかも知れませんが・・・



>複製が不可能なHDDVD、BDは普及すると思いますか?

 たしかに、「現時点」では、不可能ですよね。
 DVDとて、本来複製は不可能なはずなのですが・・・

 このような問題はいたちごっこの世界です。
 
 ただ、複製可能であるかどうかがメディアの普及の必要条件であるとは思いません(私見)。
 例えば、レーザーディスクは、複製にはひどく不向きな特性を持っていますが、DVDの爆発的な普及の前夜までは、マニアの間ではえらく普及していました。

 業界では「アダルト向けコンテンツ」が普及の鍵だとささやく声もありますが、そのへんの確度は不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCで扱えない形式にすれば複製は困難になると思いますが。
LDは複製できたんですか?

DVDは人為的ミスで早期にDeCSSが開発されたらしいですね。

お礼日時:2006/11/03 15:31

-と+の両方に対応したマルチドライブの普及が挙げられるのではないでしょうか?


両方対応したドライブが出てきたことによって、今まで買い控えていた客が安心して買えるようになりました。
PS2などに搭載されて、再生できる分母が増えたのも良い要因だったのではないでしょうか?

また、映画などのDVDが安価に購入できるようになったのも大きな理由だと思います。VHSのテープなんて1万円以上していた事もありますから、今の市販されているDVDの価格に比べれば、気軽に購入する事ができませんでした。


なんだかんだ言って、次世代DVDもすぐそこまで来ています。HDサイズで綺麗に残しておきたいなら、やっぱり次世代のDVDメディアでないと物足りない時代がやってくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書き込みDVDの普及理由に関して書いたつもりだったんですが。
普通のDVDが普及したから書き込みのニーズがあったんでしょうね。

また、マルチドライブの登場も大きいでしょうね。
次世代DVDも普及すれば1枚100円以下になりますかね。

お礼日時:2006/11/03 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!