電子書籍の厳選無料作品が豊富!

未知の言語を習得することに関して、20代と50代では、習得スピードの差は相当なものがあると思います。
両者が同レベルを保ちながら習得課程を進んでいく必要がある場合、50代は20代の3倍以上は学習時間が必要になる、と考えていいでしょうか?
平均的なケースでのことですが。

A 回答 (6件)

統計値や試験値などのデータはわかりませんが、あたまが硬くなっているのは事実だと思います。

30代でも20代の前半とくらべたら、それまで生きた固定概念がじゃまをしたり、仕事脳はできあがってきていても、純粋な学習そのものは久しく触れていない人も多いので、時間がかかると思います。

とここまでは一般論ですが、私がみたり出会った中国語習得者は、かならずしもそうともいえませんでした。
彼らは現地で実務を遂行する責任を負って来ているので、日本の学習者が考える「○○が語学学習には大切だ」「△△から最初にはいるべきだ」のような机上論が入り込む余地がなく、必要な語彙、必要な表現からはいっていったと思います。
多くは2~4年で、かなり話せる様になっていました。多くは20代後半~40代後半だったと思いますが、中には50代の管理職と思われる人もけっこういます。
(日本食レストランに、現地人スタッフや彼女をつれた日本人が集まるのですが、年齢層は幅広かったです)

もちろんこれは、質問にある、多分日本においても「学習」という観点とは違いますが、「外国語ができないと思われていた日本人やるじゃん」と、けっこう驚きでした。まあ、漢字を使うので、一度簡体字がわかってしまうと早いというのもあるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 01:04

3倍かどうかは別として、年齢を重ねるに従って語学習得が難しくなるとは感じます。

(私も10代後半は飲み込みが速かった・・・泣)

しかし現実に周りを見渡すと、50代以上で外国語を新しく学ぶ人は、そもそも外国語学習経験の豊富な人が多く、いわば外国語好きといった感があります。ですから、若い人と混じって勉強してもラクラク優位に立っていることが稀ではありません。
そもそも外国語学習に向いていない人は50歳になる前にそれを自覚して諦めてしまうのかなあ、とも思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 01:05

個人的な経験からいえば、私は10代や20代よりも30代になってからのほうが格段に語学力がアップしたと感じています。

やさしい歴史の読み物を読むにしても背景的な知識や流れ、具体的な知識があった上で原文を読むとはるかに効率がいい。若いとそういったことに費やす時間がなかなか持てない結果、知識を積み上げたうえでの効率的な学習が期待できるのが30代です。
ただ努力でカバーできない範囲、たとえば微妙な発音の違いの聞き分けなどではハンデがあると思います。でもそれは本当に若い人に対しての話で、その点に限っていえば10代後半と30代は変わらないのではと考えます。
一応浅くではありますが10ヶ国語くらい勉強しました。5ヶ国語くらいから相乗効果が著しく現れたと感じています。語学的な思考力がついてきたと思います。
応用言語学ではあらゆる資料が語学では若いと得だという印象を植え付けられますが、実感として、そういったことを読んである程度年を取ったら外国語の勉強をやめてしまうのはもったいないことではあるな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 01:05

個人差が大きく左右する問題ですが、確かに年齢以外に目的や学習形態などの条件が同じ場合、つまり違いが年齢とこれまでの人生経験であるとすれば、50代の方が、新しい語学の習得には時間がかかるでしょう。


3倍かどうかは、定量的に分析することは難しいので、おそらく誰も検証できないでしょうが、まあ、倍以上の労力をかけることを心がける、覚悟した方がよいと思いますね。

記憶と定着については、単純に若い方が効率がよいでしょう。覚えが早い、忘れにくい、言われたとおりに覚える、といった点です。
もちろん、年の功ということで、これまでの語学学習経験、使用経験、文法知識などの応用によって、高年齢の方(かた)が効率よく学習を進められるという点はあります。
とは言うものの、単純な語彙の増加という点では、覚えの早さがものを言います。これは語学上達については決定的ではないでしょうか。
年をとると、使わないと忘れる一方ですからね。^^;)

また、年を取ると、余計な知識が邪魔をして、素直に指導に従わないケースも、ままあります。(笑)
我流を進めた結果、確か使える程度に習得できても、そこから先、いっそう進歩するには、基礎の習得がおろそかであると、様々な困難に直面することもあるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 01:05

私は、「50歳だから20歳の三倍時間を掛けないと20歳の人と同じレヴェルを、、、。

」と言うことは個人個人の問題で、必ずしも全員に当てはまるとは思いませんが。はっきりとした学習目的を持てば50歳だろうが60歳だろうが、習得所要時間は年齢にあまり関係ないように感じます、自分個人の経験からですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 01:05

あくまで一般的、平均的な話なら3倍以上と考えていいでしょう。


「3倍」に何か基準やデータがあるのかと言われれば
実際特にありませんが、まぁ目安としての数値ですね。

20代、50代でも「20代前半」と「50代後半」とでは、
年齢に開きがありますが、
50代のほうが、習得が遅いのは実験で証明されています。

とはいえ、自分にあった学習法で効率的に熱意を持って勉強をすれば、
年齢に関係なく語学を習得することはできます。
要領よく勉強する50代と分にあわない勉強をする20代では
その開きはなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/07 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!