![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医療費だと非課税です。
http://www.honda.or.jp/A54.html
たとえ必要があったとして、収入印紙が張っていなくても、
領収書は領収書です。
張っていない場合、張る必要がある人が脱税をしている
だけのことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/04 20:48
ありがとうございます。
一番心配だったのは領収書が無効になるのかな、ということでした。
会社の事務で領収書発行の際は金額によって必須だったので勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 印紙税 【収入印紙】5万得以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙を貼る必要があると習 1 2023/01/02 12:38
- 確定申告 株の配当金が年間25万円ほどある年金受給者で受給している年金は毎月100,000円ほどで医療費は年間 4 2023/01/26 17:40
- 医療 医療費控除の入力について 3 2023/02/09 22:53
- 住民税 住民税申告の必要書類について 1 2023/02/10 01:09
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 確定申告 医療費控除について 14 2023/03/28 09:36
- その他(家事・生活情報) 医療費の確定申告について 1 2023/02/04 08:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額療養費請求で領収書の原本...
-
病院からの明細書は持っていた...
-
歯科矯正の高額療養費は?
-
白血病の治療費について
-
高額療養費の多数該当のカウン...
-
高額医療療養費の多数該当につ...
-
ATMの預け入れ額について
-
毎日atmで限度額引き出したら何...
-
かつやについて かつやの100円...
-
後期高齢者被保険者の国民健康...
-
毎日atmで限度額50万を引き出し...
-
「償還払い」の意味は?
-
高額医療の限度額適用認定証と...
-
バイトを辞めるので制服を返し...
-
国保の保険証について
-
整骨科と電気こたつの赤外線
-
負傷の原因について(照会)と...
-
生活保護者の入院時のレンタル...
-
限度額適応認定証
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高額医療療養費の多数該当につ...
-
病院に支払う30%の請求金額...
-
高額医療費と確定申告・医療費控除
-
病院の領収書は再発行してくれ...
-
病院からの明細書は持っていた...
-
高額医療費の手続き方法と退職...
-
歯科矯正の高額療養費は?
-
高額療養費請求で領収書の原本...
-
私学共済の高額医療費
-
スポーツ振興センター給付金と...
-
休職中ですが、家のポストに医...
-
高額療養費申請書の「他の制度...
-
高額療養費と医療費控除について
-
保険金などで補てんされる金額
-
高額療養費の多数該当のカウン...
-
高額療養費の申請時の他の制度...
-
歯の矯正は高額医療費で戻りま...
-
日本の国民皆保険制度のメリッ...
-
高額療養費について
-
クレジットの明細書、医療費の...
おすすめ情報