
No.5
- 回答日時:
役所へ提出書類に修正に使用しています。
修正液や訂正印が使えない書類にこの電動消しゴムを使っています。紙質や文字のボールペン、インク等に適した消しゴムをつければ、割ときれいの修正できます、一度試してください。
文房具店で販売しています。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/somsoms/733117/784444/
No.4
- 回答日時:
紙の質にもよりますが、「第2原図消しゴム」を試してみてはいかがでしょうか。
コピーの文字が消せる代物ですから、ボールペンのインクが紙に深くしみこんでいなければ消せるはずです。No.3
- 回答日時:
インク消し(インキ消し)というものがありますが
修正液やテープが主流となっている今日ではあまり見かけませんね。
ボールペンなどの場合筆圧でインクの乗っている部分が
凹んだ状態になっていますので
爪楊枝などの先にインク消しをつけて
文字をなぞるようにすると上手く消えると聞きます。
また、筆圧で凹んだ部分はさすがに直せませんのであしからず。
参考URL:http://www.misnon.com/products/category_10.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私に頼ってくれないのは嫌われ...
-
5
デパートの中に入ってるスワロ...
-
6
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
7
赤シートで隠れる色は何色です...
-
8
ACアダプタってこんなに熱くな...
-
9
無印良品のボールペンのシール...
-
10
ビニール製についた落書き
-
11
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
12
研修レポートはボールペン書き?
-
13
【緊急】OHPシートってどこ...
-
14
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
15
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
16
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
17
アルミサッシについた、ガムテ...
-
18
アルコールで消えないマジック...
-
19
子供の癖で・・
-
20
借用書というのは市販されてま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter