dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シグモイド関数はy軸が0~1の範囲になっています。

この範囲をー1~1とか0~2とかに変えることって可能なんですか?
シグモイド関数の式を見てもこの範囲を変更することができませんでした…(思いつかなかったです)

ロジスティックでもいいのでどなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

0<y<1ならば


  -1 < 2(y-0.5) < 1
  0 < 2y < 2
になりますよ。

  y' = 2(y-0.5) = 2{1/(1-exp(-x))-0.5}
   = (1+exp(-x))/(1-exp(-x))
でいいんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
簡単なことだったんですね!

お礼日時:2006/11/16 19:18

値域=(0,1)であるシグモイド関数をf(x)とおいた場合、


z=2f(x)-1, z=2f(x)の値域はそれぞれ、(-1,1), (0,2) になりますが、
これではだめですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ先にご回答いただいた方がいらっしゃいましたのでそちらの方を優先させていただきます。

お礼日時:2006/11/16 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!