
(1)調査嘱託と送付嘱託の違いがいまいちよく分かりません。
(2)以下のような場合は調査嘱託と送付嘱託のどちらで申し立てするのが適切でしょうか。
また、それ以外に適切と思われる方法を教えて下さい。
1.被告の業務日誌のすべてのページを提出してほしい場合。
2.被告が使用したNTT電話回線の、平成○年○月分~平成○年○月分の
毎月ごとの(NTTから被告への)請求金額をNTTに開示してほしい場合。
3.被告とその関係の会社が、ある会社へ送金した時の銀行の記録を裁判官および原告(私)が知りたい場合。
ご指南お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、前提条件です。
民事訴訟法
(調査の嘱託)
第186条 裁判所は、必要な調査を官庁若しくは公署、外国の官庁若しくは公署又は学校、商工会議所、取引所その他の団体に嘱託することができる。
(文書送付の嘱託)
第226条 書証の申出は、第219条の規定にかかわらず、文書の所持者にその文書の送付を嘱託することを申し立ててすることができる。ただし、当事者が法令により文書の正本又は謄本の交付を求めることができる場合は、この限りでない。
簡単に言えば、調査嘱託は「必要な事項を調査し、報告させるもの」であり、文書送付嘱託は「必要な文書の送付を求めるもの」になります。
1.被告の業務日誌のすべてのページを提出してほしい場合。
被告が同一人物であるということなら、調査でも送付でもダメです。自分に不利な材料を出すとは思えませんので。したがって、この場合は民事訴訟法第219条以下に基づく文書提出命令の申し立てを行う必要があります。
(書証の申出)
第219条 書証の申出は、文書を提出し、又は文書の所持者にその提出を命ずることを申し立ててしなければならない。
(文書提出命令の申立て)
第221条 文書提出命令の申立ては、次に掲げる事項を明らかにしてしなければならない。
1.文書の表示
2.文書の趣旨
3.文書の所持者
4.証明すべき事実
5.文書の提出義務の原因
2.被告が使用したNTT電話回線の、平成○年○月分~平成○年○月分の
毎月ごとの(NTTから被告への)請求金額をNTTに開示してほしい場合。
この場合は、文書ではなく、必要な金額がわかればいいので調査嘱託になるでしょう。
3.被告とその関係の会社が、ある会社へ送金した時の銀行の記録を裁判官および原告(私)が知りたい場合。
これは「記録がほしい」ということですから文書送付嘱託になります。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/H08/109A.HTM#s2.4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 50代の正社員の方へ質問です。 60歳が定年、65歳から年金をもらうと仮定して 定年後、同じ職場で延 6 2022/06/09 21:53
- 死亡 特養の看取りの疑問です! 3 2023/08/11 15:18
- 高齢者・シニア 『男は仕事、叱られて成長する 家庭は女に任せとけば良い』 7 2022/11/03 14:45
- 就職・退職 転職先の部署の雰囲気に合わず(おそらく今後も)、退職したいと上司に伝えようと思います。 1年更新制の 1 2022/05/25 06:05
- 正社員 仕事 3 2023/03/02 05:26
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 会社・職場 バイトやフルのパートの方が稼げるのではと思っています。25歳の女です。 私は嘱託社員で今手取り13万 5 2022/06/23 18:27
- その他(法律) 医師の診療、治療を妨げる行為は、どのような違法行為になりますか?刑事罰で処罰されますか? 自衛官です 7 2022/11/02 21:49
- 会社・職場 これから先が心配です。 私は41才男です。勤めている会社が田舎にあるのですが嘱託が多くいて70才以上 3 2023/05/28 12:17
- 法学 国がする所有権登記名義人に代位して嘱託する住所移転を登記原因とする当該登記名義人の住所変更の登記 1 2023/01/14 07:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
訴えの変更は控訴審でも出来る...
-
強制執行を逃れた結末
-
法テラスの弁護士は途中で辞任...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
内容証明を送っても無視されて...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
アコム借入を息子がしています...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
支払地と支払場所の違い
-
委任状は直筆でないといけない...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
支払督促の予告はしてもいいの...
-
名誉棄損で訴えた場合いくら請...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
裁判所への答弁書の提出は遅れ...
-
裁判でテレビ会議システムの申...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
「公的機関が著作権違反」を世...
-
行政書士とのトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被告2人が各自答弁書を出したら...
-
裁判官を説得するための記載
-
答弁書・陳述書について・・・
-
口頭弁論での会話や手続き、必...
-
民事訴訟法224条について教...
-
★相手方の弁護士が準備書面を出...
-
訴訟 準備書面
-
訴えの変更は控訴審でも出来る...
-
簡易裁判所では、第二回期日以...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
元彼にレイプされました。法で...
おすすめ情報