dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気になってきたんですが、僕は小指の付け根の関節の形が変なんです。
後ろ側には曲がるけど前にはほとんど曲がりません。

大学に入ってから体育でテニスをやったんですが、ラケットがちゃんと握れなくて小指だけ浮いたような状態になってボールがまっすぐ飛びません。
そのときから気になり始めて・・・よく考えると何か変だと思いはじめました。
普通に拳をギュッと握っても小指だけ曲がらずに浮いていて、きれいな握り拳の形になりません。


あと、昔から字を書くのが下手でした。きれいに書こうとしても書けません。
そして字を書いてるとすぐ疲れるんです。

製図の授業があったんですが、まっすぐ線を引く・きれいに字や線を書くといったことが、どんなにがんばってもできません。
たぶん机に直接接してる小指がちゃんと踏ん張れてないからではないかと思います。

小学校のころやってた書道はすごく上手に書けてました、書道は机に手を付かないから・・・。


一度レントゲンを取ってもらって、診てもらいたいんですが、病院に行ってこのことを話せば撮ってくれるでしょうか?
またそれは何科に行けばいいでしょうか?

あとこういう理由でレントゲン取るのに保険はききますか?

A 回答 (1件)

>病院に行ってこのことを話せば撮ってくれるでしょうか?


撮ってくれますよ。

>またそれは何科に行けばいいでしょうか?
整形外科です。保険は利くはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!