プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高1で、兄妹(高1)のお弁当を毎朝作っています。
でも朝どうも起きれそうになくて、夜に作っておくことも多いです…。

今回質問したいのは「フンワリおいしい卵焼き」の作り方です!

私が作るといつもフニャッとした見た目で貧相だし、
味は薄くて食感はパサパサ…。
なんだか硬くてフンワリしていないし、全ッ然おいしくないんです…。
夜に作るときは火をキッチリ通さないとダメだから、朝になると余計パサパサになります。

牛乳を加えてみたり、市販のダシ(おいがつお?の)を入れてみたり砂糖を入れてみたりするのですが、マズいです!

料理ベタの自分に嫌気がさします。
そしてこんなおいしくない卵焼きを兄妹に毎日食べさせているかと思うと申し訳なくて…(-_-;)

どうかおいしい卵焼きを作るコツを伝授してください!
また、もしお時間ありましたら、お弁当に入れる簡単なおかずを教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (13件中1~10件)

 ふわっとさせるには、卵余りかき混ぜない方がいいですよ。



白身と黄身の他にあの透明などろっとしたものを、きるような感じで混ぜます。

その時、牛乳を入れると尚やわらかくなります。

後は弱火で。

半熟のときに、くるくると玉子焼きの形に整えて。

最後に、濡れ布巾の上で出来上がった玉子焼きの形を更に整えれば出来上がりです。

あと、白身と黄身を分け、白身はメレンゲのようにあわ立て、黄身は切るように混ぜ、メレンゲでふわふわになった白身の中に黄身を入れます。

軽く混ぜて焼くだけですが、焦げやすいのでご注意を。
    • good
    • 0

ためしてガッテンレシピが本当にお勧めですよ。

TVで見てからうちの子(中1)もマスターしてお弁当の時は自分で作ってうっとりしてます。私は勝負するのはやめて卵焼きは彼女に任せる事にしました。私が作るときはバターをきかせてスクランブルエッグです。あるいはお浸しの残りとかひじきの煮物とかで卵とじとか。私的には「チーズ」も定番ですね。クリームシチューやカレーの具、かぼちゃの煮物など残り物があれば、チーズを載せてレンジでチンです。もうあとはプチトマトで隙間を詰めて・・・。食べ盛りなので夜御飯も残らないかもしれないけど、やっぱりリサイクルメニューが一番楽です!(朝弱いんです・・・)

本当、すごいよ、きょうだいの分も作るなんて!ムリせずに続けてね。
    • good
    • 3

毎朝のお弁当作り大変ですね。


おいしい卵焼きですが、前の方も記述していらっしゃいますが、マヨネーズを入れるのがお勧めです。ムラなく火が通りますよ。
そして、前の晩に焼くときには、荒熱が取れたらサランラップに巻いて冷蔵庫に入れます。

卵焼きだけでなく、ゆで卵、スクランブルエッグなども良いですよ。

お弁当を早く作るコツは、夕食の準備と一緒にお弁当用のおかずも作ってしまうことです。コロッケもトンカツもお弁当サイズで作って、揚げてから冷凍します。朝、レンジで加熱するだけです。
また、焼きそばやパスタ類はアルミカップに小分けして冷凍すれば、解凍しなくてもそのままお弁当に入れられます。お昼には食べごろになっていますよ。
お弁当の隙間埋めには、プチトマトが便利です。ウインナーを飾りきりして冷凍保存しておくと便利ですよ。朝、凍ったまま茹でたらいいだけです。
    • good
    • 0

兄妹の分もお弁当を作るなんてエライですね。



ためしてガッテン(N○K)で、照会していた作り方です。
私も試しましたが、自分が今まで作っていた玉子焼きより、ジューシーでおいしかったです。

好みもあると思います。一度試してみてください。ご飯のおかずにもなります。

ごぼうやレンコンできんぴらを作ったときに小分けにして冷凍しておくと、使うときチンするだけでつめられます。夕食などハンバーグのときは、ついでに小さいサイズでいくつか作り、焼いて、ラップにくるみ冷凍しておくという手も使います。
一口カツもお弁当分を冷凍しておいたらどうでしょう。これは、ラップではなく、ホイルに包みます。オーブントースターで、温めます。

こんな感じですが、参考になれば・・・

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060 …
    • good
    • 0

こんにちは、がんばってらっしゃいますね!ズバリ片栗粉です!私もつい最近まで作っていましたが、自分で作った卵焼きが好きではありませんでした。

はなまるマーケットだったと思いますが、卵2個に片栗粉を小さじ半分ぐらいかな?みずを少し加えて、味はだし醤油です。驚きました!料亭の出し巻き卵になっていました。分量は御自分で加減してください。家にある材料ですから、ぜひお試しください!
良い体験を毎日なさっていますね。今は大変でも、経験することは全て自分の財産です。応援しています!
    • good
    • 3

他の方に比べて簡単過ぎるアドバイスで恐縮なのですが



「ほんだしをお湯で溶いたもの(冷まして)」を使います
卵2コに、大さじ半分ぐらい入れるでしょうか・・・
つまり卵を水で割るわけなんですが
これでふんわり柔らかくなりますよ~
時間がない時は「卵+水+ほんだし」です
(他に、塩・砂糖は加えますが)

あとは焼き方ですが、これは「強火で一気に」入れて
その後火を少し落として、何回か巻いていく感じですよね
この辺は慣れですが・・・

卵をちょっと水で割ってあげると柔らかく焼けます♪
    • good
    • 0

もしかして弱めの火加減でじっくり焼いてませんか?友達の作った玉子焼きがパサパサでしたがその子はかなり弱火でじっくり作ってました。



フライパンを熱して油を引いたら卵汁を入れてチュンと音がするくらい温まってから適量を入れてください。全体にぐる~と混ぜてから平らにならしてから巻いてください。内側が生っぽくても余熱で火が入るので大丈夫です。そしてまた注ぎ入れ巻く。大体3~4回くらいで終わるくらいで作ればいいです。(一般の玉子焼きパンで卵3個で4回くらいです)
慣れなくて焦げそうでしたら途中から火を小さくしてください。

あとは卵を溶きすぎない。混ぜすぎるとふっくらしません。

それから味付けですが、料理は甘味は冷めると弱くなりますが塩味は冷めると強くなります。その辺の加減もしてみてください。
(私は白だしや白醤油で味付けしています。色もきれいだし冷めてもおいしいですよ)

その他簡単なおかずですが、
・魚肉ソーセージのケチャップ炒め
(乱切りにして炒めて塩コショウとケチャップ)
・ツナ・チーズのワンタン焼き
(しょうゆで味付けしたツナと切ったスライスチーズをワンタンの皮で包んで周りを水でとめてトースターでかりっとするまで焼く)
・ブロッコリーの胡麻和えもどき
(ブロッコリーを茹でてノンオイル・ゴマドレッシングで和える。野菜はなんでもOK)
などいかがでしょうか。
    • good
    • 1

 凄いですね!兄妹の分までお弁当作るなんて、なかなか出来ることでは無いですよ!!



 卵焼きはふんわりさせたいときは意外ですが、酢を入れてください。卵2個に小さじ1弱(小さじ1杯より少なめ)です。

 甘い卵が好きでしたら、それにお砂糖大さじ1杯、塩をぱぱっとふる程度です。

 そして、少し面倒ですが、バターで焼いてみてください。美味しいですよ。

 そして、パサパサの原因は「火の通しすぎ」です。水分が無くなってしまっているのでしょう。

 火加減も重要です。決して強火にしないでください。

 フライパンに油(バター)をひいて(このときは強火でも良いが)
 フライパンが温まったら、一度 火 から下ろす、そこに卵液をじゅわ~っと入れて、そこからは中火です。

 まだ中がトロトロかな? 位でフライパンからおろし、お皿で余熱で固まるくらいにしましょう。

 もし、前日に作るのでも、余熱で固めて十分冷ましたら冷蔵庫に入れておけば結構大丈夫ですよ。

 火加減を見直せば、「酢」は入れなくても大丈夫ですよ!!

 あと、簡単なもう1品

 冷凍or缶詰のコーンに塩ふって、バターいれてレンジでチン。(バターコーン)

 早ゆでパスタ(3分くらいでゆだるヤツ)をゆでて、市販のタラコやカルボナーラやナポリタンのものと混ぜるだけ。

 冷凍食品の ブロッコリーやニンジン、ヤングコーンなどいろいろ入ったものをゆでて、青じそノンオイルドレッシングをかけるだけ。

 中居君の黒バラ メニュー
 豚バラをバターで炒めて、醤油をかけるだけ。(結構美味しいのでぜひ!)

 そばつゆが結構つかえます。 鶏肉をこんがりよく焼いたら、そこにそばつゆとみりんを少し加えるだけで、照り焼き風です。

 市販のタレ、ソース、チューブタイプだったりすると少量でも使いやすいので試してみてください!!
 頑張ってくださいね!将来絶対に役に立ちますから!!
    • good
    • 0

玉子焼きをふわっとさせる為の条件として簡単なものを2つ挙げます。


まず、黄身は混ぜるとふんわりしなくなる為軽く5回ぐらい切る程度がベストです。
逆に、白身はメレンゲになるほど泡立てた方がふんわりと出来ます。
出来ることなら黄身と白身を別々にかき混ぜると良いと思います。

つぎに、塩コショウよりも醤油の方が味付けは簡単です。(個人的に失敗が少ない)ただ、見た目が黒っぽくなってしまいますが。

>お弁当に入れる簡単なおかずを教えてくださいm(_ _)m
○玉子焼きの元に刻みねぎを入れて塩コショウで味付けします。
○ちくわを縦と横に切ります。(半円になるように)
○ちくわを卵に絡めて焼きます。半熟でも完熟でもウマいです。
    • good
    • 0

すでに#3さんが回答済みですが、ためしてガッテン流で作ると時間がたってさめても美味しい卵焼きが出来ます。


皆さんおっしゃっていますが、卵は混ぜすぎないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!