重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

起動時にバッテリー電圧不足のメッセージが出ます。
PC内部の時計時間が止まっているようで、電子職印を使用する場合に日付が合わずに困っています。バッテリーの交換は簡単に実施できるのでしょうか。入手先は家電品店でも大丈夫ですか?ご教示願います。
デルのデスクトップタイプです。

A 回答 (2件)

データ保持用の電池が切れているんですね。


通常は、CR2025や2032といったリチウムのボタン電池が使用されており、デスクトップ内部の
マザーボード上に載っています。
交換はそれを外して取り替えるだけですので非常に簡単です。Dellのデスクトップであれば
ケースの開け方もマニュアルに記載されていたと思いますので、それを見ながら開けてみてください。
電池の種類を取り外して、種類を確認してから新しい電池を購入した方が確実だと思います。
電池を入れ替えたあとは、XPであれば自前の時刻補正機能を、それ以外は以下のような時刻
あわせのツールを用いてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se05 …

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030220/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
実際に電池交換をしてみました。意外と簡単に交換できました。
色々とアドバイスありがとうござました。

お礼日時:2006/11/30 08:50

多分、マザーボード上のボタン電池が切れたんでしょうね。

これはその辺のコンビニでも購入出来ます。型番がCR-2032となっているものを購入して下さい。どこで買っても品質は似たようなものです。値段は最近コンビニで買った時は300円未満でした。作業はパソコンの電源を切り、コンセントから抜いた状態で取り替えるだけなので簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
実際に電池交換をしてみました。意外と簡単に交換できました。
色々とアドバイスありがとうござました。

お礼日時:2006/11/30 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!