
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
どこの保険屋さんでも、同じような判断になります。
修理費よりも評価額が低い時は、評価額分しか保険料は支払われません。
その車両に愛着があって、如何しても修理して乗り続けたい場合は、全村扱いの 55万円を頂いて5万円自己負担して、修理することになります。
質問者さんが 9:1 のどちらの過失比率なのか判りませんが、後は責任比率によって負担額を折半する事になります。
No.3
- 回答日時:
保険会社はNo.1/2さんのおっしゃる通り、そんな回答をしてきますね。
しかしあなたは保険会社と事故ったわけではなく、相手があることですから、相手の方に足りない分を請求してみてはいかがですか?
保険会社としか交渉をしてはいけないと言う事はありませんよ。
ただし相手との話がまとまらなくて裁判にでも持ち込んだ場合
過失割合があるようなので逆に損する結果に・・・なんてことも
あるかもしれません。
あなたの交渉能力にかかっています。
私の経験からでした!!
No.2
- 回答日時:
元保険屋です。
回答についてはNo.1さんのとおりです。
質問者さんをはじめ、多くの方が勘違いしているようですが、保険会社は決してサービス業ではありません。
はっきり言うのならば、営利企業です。
掛け金を多く集めて、支払いを少なくすれば、会社は儲かるのです。
現在問題になっている一部不払いの内容はともかく、質問者さんの場合ですと、規定どおりですし、約款(証券とともに送られてくる、細かい文字の書類です)にも書いてあります。
現実に読む人はいないため、いろいろなトラブルが起きますが、基本的に、支払いに対しては残念ながら厳しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のサイドミラーをぶつけまし...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
車で無灯火で何分か走ってしま...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
バイク乗り
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクが邪魔です。
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
バイクの、質問です! FTRか、T...
-
女性が運転、男性がタンデム
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
大型で片道5分の通勤。バイクに...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク事故で飛んだことのある...
-
バイクを安く譲ってくれると言...
-
サーキット走行でのもらい事故...
-
事故したら警察に車の修理代の...
-
新車購入直後の事故。貴方なら...
-
バイク事故(一年未満の二人乗り...
-
バイクで初転倒→修理代
-
人身事故を起こしてしまいまし...
-
GB400TTの事故後の修理について
-
車のサイドミラーをぶつけまし...
-
接触事故相手が行ってしまった...
-
事故にあいました。
-
誰か助けてください!ガソリン...
-
自動車のバンパーとバックドア...
-
原付と車との接触事故について
-
この場合、事故を起こした車を...
-
事故後の保険会社
-
修理か買い替えか?
-
短期間で2回の自動車事故の車...
-
息子自損事故 バイク納車で店駐...
おすすめ情報